中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

横浜大世界「王家沙」で上海冷麺

2004年07月22日 | 冷やし中華
 「王家沙」は1930年創業の点心専門店で、上海では連日長蛇の列、一日平均10万皿売れるという超有名店らしい。そんな老舗が横浜大世界3階に新しく登場してきたのですが、ここで上海冷麺(550円)を食べてきました。    普通の冷やし中華とは見た目が違います。丸めた麺が2個、皿にゴロンと寝かされていました。その横に控えるのはハム、レタス、椎茸・湯葉の煮物、人参・ピーマン・筍・豚肉の炒め。湯葉を使ってい . . . 本文を読む
コメント

「京華楼」の冷やし四川担担刀削麺

2004年07月16日 | 冷やし中華
 四川料理と刀削麺の「京華楼」で両方を同時に味わえるのが、この冷やし四川担担刀削麺(900円)です。今まで食べてきた冷やし中華とは容貌も味もまったく違います。以前市場通りにあった「菊華」の冷やしはイタリアンの雰囲気がありましたが、こちらは冷やしきしめんの世界です。    この店の正面玄関は関帝廟通りに面していますが、香港路側にも入り口があります。ここから入ると4人掛けのカウンターがあり、麺を削る . . . 本文を読む
コメント

景珍楼の冷やし中華 840円!

2004年07月13日 | 冷やし中華
 「景珍楼」。保昌新館があった場所に、昨年11月オープンしたわりと新しい店です。1,2階が客席、3階は宴会場、4階はカラオケです。狭いから仕方ないのかもしれませんが、一人客だとどんどん相席にして詰めていきます。  今日は近くにある「中国貿易公司」の従業員が食べに来ていました。    冷やし中華は見るからに貧相です。トッピングがキュウリ、ハム、錦糸玉子、チャーシュー、カニ風蒲鉾だけです。もうちょっと . . . 本文を読む
コメント

肉まんの「皇朝」が長安道にオープン

2004年07月10日 | 中華街(長安道)
肉まんの専門店「皇朝」が今日、オープンしました。場所は長安道。かつては酒屋「万両」があったところです . . . 本文を読む
コメント

中華街で広島焼きを食う

2004年07月10日 | 中華街の非中華料理
 意外となんでもある横浜中華街。お好み焼き屋さんもあります。太平道の「いしばし」がそれです。  太平道といっても分からない人も多いと思いますが、関帝廟通りと平行する、元町側に近い道路です。ほとんど商店はありません。「いしばし」は、そんな中でお好み焼きをやっている珍しい店です。  珍しいのはお好み焼きだけではありません。店内は禁煙なのです。そして流れるBGMはジャズ! ケニー・バレルを聴きながらお好 . . . 本文を読む
コメント

廃業? 閉店? 転換?

2004年07月08日 | 中華街いろいろ
 朝8時に中華街を歩いてみました。ゴミがたくさん出ています。このゴミから中華食材が見えてきます。  エビワンタンで有名な慶華飯店。この店の前に出されていたエビのダンボール箱には、ベトナム産ブラックタイガーと書いてありました。  中華街の朝は見飽きないです。いろいろなことが見えてきます。油条売りのおばさん。誰が買うのか分かりませんが、衣装ケースのような箱に入れて売っています。この前まで100円だった . . . 本文を読む
コメント

紫金楼跡にできた天香楼でランチ

2004年07月08日 | 中華街(長安道)
中華街では数少ない京蘇料理を出す店紫金楼が閉店したあとできた天香楼。ワンコインということで500円メニューを“ウリ”にしていますが . . . 本文を読む
コメント

中華街中山路に「梅林閣」がオープン

2004年07月03日 | 中華街(中山路)
順海閣のあるビル1階には六鳳居が入っていますが、その隣に倉庫のようなものがありました。春頃から、ここで何かの工事を始めていました . . . 本文を読む
コメント

中華街・中山路に珠海飯店がオープン

2004年07月02日 | 中華街(中山路)
ここには以前、「当り矢食堂」という懐かしい雰囲気の大衆食堂があり、和食・定食・ラーメンと、なんでも出していました . . . 本文を読む
コメント (4)

「酔仙酒家」でチャーシュー冷麺 500円!

2004年07月01日 | 冷やし中華
 火曜から金曜のランチタイムに限り、735円のチャーシュー冷麺が500円で食べられる店があります。そんな太っ腹のとこはどこかというと、西門通りの「酔仙酒家」です。  ここのランチは11時30分から14時まで、次の料理がオール500円なのだあ~。  五目チャーハン、チャーシューあんかけご飯、トマトと鶏肉のかけご飯、五目焼きそば、タンタンメン、五目かけご飯…などです。小遣いの少ないときに、これは助かり . . . 本文を読む
コメント