その後、大阪梅田でジャーナリスト・ネットの3周年の記念講演会がある。
出る前にお米も研いでおかなければならない。
昨日はたくさんおかずを作った。
豆もやしの韓国のナムル(おひたし)、破竹と若芽を炊いた。もやしのスープ、獅子唐と蕗と牛肉を炒めて煮込んだ。これは夫の好きな韓国風に味付けをしてある。新生姜も甘酢漬けにした。これだけあればなんとかいける。
でもお米を研いで電気釜に仕込まなければならない。
午後2時半から地下鉄トレードセンター駅にある金剛学園の現場に入る。
ここで約2時間程度仕事をして梅田にかけつける。
トレードセンターから本町で乗り換えて西梅田に向かう。
話は変るが昨日は阪神対ロッテ戦の試合勝った。
勝つと夫は寝ていても「今日は阪神勝ってよかったな」と独り言言っている。阪神フアンの呟きである。
阪神の選手に見えないけれど蔭で熱心なフアンがいる。
昨日は安藤が打たれて満塁になるとその怒りは頂点に達している。
「アホ、ボケ、お前なんか2軍でもっと練習して調整してこい」とテレビに怒鳴っている。私は「黙って見て」というが効き目がない。
誰かの守備が悪いと「お前なんかひっこめ」と言っている。
勝ったら少年みたいである。
「阪神が勝ってよかったな」と独り言を言っている。
今日は野球がない。
野球がないと安心して眠れると言うのだろうか。
「今日はもう、はよ、寝るわ」と言っている。
そしてロッテの誰かのバッターに「こいつ男前やな」と言っているが私の好みでない。私は「金本や新井が男前」というと「あいつ2人の顔は仕事師の顔や」と言う。よく見ている。
その夫のいう男前をみるとやっぱり私の好みでない。
「私はこんな好きではないわ。この顔は昔の西部劇にでてくる顔や」というと黙っていた。どうやら夫もそうだが男性は生涯、少年の心を持っていると思う。先日もあるところで模型を組み立てているところを見た。これも少年の心かなと----。そしてはたと気がついた。私も子どものころに作った人形を作りたいと気持が高ぶる時があるがいろんなことすることが多すぎてこんなことは何もかもすることがなくなって手持ち無沙汰になったときにしようと気持を振り切ってしまう。これもともすれば少女の気持にかえっているのだろうか。
人間、どこかで幼いときにした記憶が消化しないままくすぶり続けているのだろうか。
今日はどんよりした雲である。雨が降るのかどうかわからない。
金剛学園はトレードセンターから7・8分歩くが傘を持っていくのはやめようか。あれこれ今日は雑多なものが鞄の中にいれなければならない。仕事以外もものが入っている。
今夜は遅くなるが10時台の特急に乗れるようにして会場を退席しなければならない。明日現場の仕事が入っている。
出る前にお米も研いでおかなければならない。
昨日はたくさんおかずを作った。
豆もやしの韓国のナムル(おひたし)、破竹と若芽を炊いた。もやしのスープ、獅子唐と蕗と牛肉を炒めて煮込んだ。これは夫の好きな韓国風に味付けをしてある。新生姜も甘酢漬けにした。これだけあればなんとかいける。
でもお米を研いで電気釜に仕込まなければならない。
午後2時半から地下鉄トレードセンター駅にある金剛学園の現場に入る。
ここで約2時間程度仕事をして梅田にかけつける。
トレードセンターから本町で乗り換えて西梅田に向かう。
話は変るが昨日は阪神対ロッテ戦の試合勝った。
勝つと夫は寝ていても「今日は阪神勝ってよかったな」と独り言言っている。阪神フアンの呟きである。
阪神の選手に見えないけれど蔭で熱心なフアンがいる。
昨日は安藤が打たれて満塁になるとその怒りは頂点に達している。
「アホ、ボケ、お前なんか2軍でもっと練習して調整してこい」とテレビに怒鳴っている。私は「黙って見て」というが効き目がない。
誰かの守備が悪いと「お前なんかひっこめ」と言っている。
勝ったら少年みたいである。
「阪神が勝ってよかったな」と独り言を言っている。
今日は野球がない。
野球がないと安心して眠れると言うのだろうか。
「今日はもう、はよ、寝るわ」と言っている。
そしてロッテの誰かのバッターに「こいつ男前やな」と言っているが私の好みでない。私は「金本や新井が男前」というと「あいつ2人の顔は仕事師の顔や」と言う。よく見ている。
その夫のいう男前をみるとやっぱり私の好みでない。
「私はこんな好きではないわ。この顔は昔の西部劇にでてくる顔や」というと黙っていた。どうやら夫もそうだが男性は生涯、少年の心を持っていると思う。先日もあるところで模型を組み立てているところを見た。これも少年の心かなと----。そしてはたと気がついた。私も子どものころに作った人形を作りたいと気持が高ぶる時があるがいろんなことすることが多すぎてこんなことは何もかもすることがなくなって手持ち無沙汰になったときにしようと気持を振り切ってしまう。これもともすれば少女の気持にかえっているのだろうか。
人間、どこかで幼いときにした記憶が消化しないままくすぶり続けているのだろうか。
今日はどんよりした雲である。雨が降るのかどうかわからない。
金剛学園はトレードセンターから7・8分歩くが傘を持っていくのはやめようか。あれこれ今日は雑多なものが鞄の中にいれなければならない。仕事以外もものが入っている。
今夜は遅くなるが10時台の特急に乗れるようにして会場を退席しなければならない。明日現場の仕事が入っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます