2022年12月4日(日)晴。
パソコン表示の気温は8度、昨日は2度だったので、今日は少し暖かい。今朝方、ラジオの深夜便、日本の歌、こころの歌の特集は、遠藤実さんの作品だった。明日は舟木一夫さんの特集。午前3時5分から3時55分まで。2時半頃、トイレに行き、うとうとしていると、3時過ぎて、千昌夫さんの星影のワルツが流れてきた。聞いていると、遠藤実さんの作曲の特集である。
この後、からたち日記、おひまら来てよね、ソーラン渡り鳥、ギター仁義など、数々の知っている歌が流れていた。最後まで聞くことができた。歌のタイトル、メモをしていなかったので忘れてしまった。知っている歌に若い時を思い出して涙が滲んできた。たまにこうして知っている歌の数々にほっこりしていた。明日も寝ないで、舟木一夫さんの特集を聞くことができればいいな。この後、4時前に起きて、湯たんぽの湯を入れ替えて台所に入って、白菜と平天の煮付けをした。味噌汁を作って20分で終わった。それから、布団に入ってウトウトと6時前まで寝ていた。
昨日はケアハウスに行った。久しぶりに皆さんとお会いして会話をして、ケアハウスに置いてある、簡単なクロスワードや間違い探しなどの問題用紙を出してきて、時間つぶしにしていた。文庫本を読んでいたが、しんどいのでやめた。ケアハウスの昼食、ご飯、味噌汁は大根おろしとなめたけと人参入り、鯖の味噌煮、白菜の煮付け、きゅうりと人参の香味和え、白菜の漬物。
今朝、食べた物。昨日はすき焼き風の煮込みにしたので、残った出汁でおじやにした。玉子も入っている。味噌汁は白菜、わかめ、麩入り、佃煮塩昆布、白菜と平天の煮付け、大根の千枚漬け。これももうなくなってきた。夫は食べたいのか、しんどくなかったら作ってといっている、おじや、夫はご飯をたくさんいれて作り過ぎている。お代わりをして300カロリーも食べている。今朝は390カロリー。昨日の奈良県のコロナ新規感染者は806人(奈良新聞から)。写真は今朝の、6時24分、6時52分に撮影した空である。今日は介護支援者がこない。時間を気にしないでぼんやりとできる。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます