鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夜の10時前です。

2010-05-03 22:54:31 | 直言!
急いで風呂に湯を入れながら私は顔を洗って足を拭く。
昨日シャワーで体洗って頭洗った。また少し風邪を引いたようだ。
今夜の夕食は冷蔵庫に残っているものですることにした。
さんど豆と竹輪の炊いたもの。牛肉とコンニャクの炒めたもの。絹豆腐を切って小皿に入れた。
夫の顔を見て鯖を焼いた。
そして夫が買ったカニが残っている。
生野菜は胡瓜と人参の切ったものを皿に盛りつけた。
そんなことで今夜はこれで終わり。
少しテレビを見ていて夕食の片付けをして今パソコンの前に座った。

今日は朝からバタバタしていた。
本当は11時から外出の支度をする予定だったが女友だちのメールで「今日、急だけど会えない」と----。返信のメールをしたがまたとりあえず電話をした。
そしたら昨日ワラビ取りに行ったので湯がいてあるからという。
そんなことで他の日にすると女友だちも用事があるらしい。
そんなことで12時から1時間の約束であった。
10時前から外出の支度になった。
12時に行きつけの喫茶店で待ち合わせた。
1時にわかれて近鉄奈良駅に行った。
頂いたワラビを近鉄奈良駅のロッカーに入れようと思ったら全部ロッカーが遣われている。しかたなく西口に出る通路に行くがそこもふさがっている。そしたら運良く年輩の人が荷物を出されるところだった。
そこにかけよって次ぎを使わせて下さいといった。
ロッカーに荷物を入れて近鉄奈良駅のトイレに行った。
なんと満員、私の前に10数人が並んでいる。私の後ろも。
それでとっさの判断で行きつけの喫茶店に戻ることにした。
行きつけの喫茶店に行って事情を話してトイレを済ませてまた近鉄奈良駅に向かった。これで1台の電車に乗り遅れた。
仕方ない。
上本町に着くと2時15分、2時半には着かない。1台の電車、乗り遅れた分遅くなった。本当は喫茶店で私はトイレをしていくから先に出てと女友だちに言いたかったが少し気を使った。
私の都合で1時間しか話をしていない。
悪いと思ったので一緒に喫茶店を出たのが間違いだった。
今日は奈良は観光客であふれかえっていた。
1台電車に乗り遅れた分、やはり遅くなった。
知人の事務所に着いたのが2時50分になった。
知人の事務所で所用を済ませて一緒に歩いて梅田に出た。
地下街に入って歩いた。知人の行きつけの店でビールを飲んだ。今日は暑いから美味しかった。私は2センチほど残した。ふとトイレが心配になって残した。
それから地下鉄四ツ橋線西梅田に出て難波に出た。
難波に着くと5時10分、奈良行特急は5時40分、特急券を販売する駅員は「快速急行は何本も出ていてこの方が早いのに」と言われたが「いいです。もう座れないから」というと駅員は首を傾げていた。
急行は難波駅始発で座れることは分かっているが大勢の人でもし座れなかったらという思いとゆっくりして帰りたいという思いがある。
まず特急券を買いこんで本屋さんに行った。
この3・4年、本は文庫本しか買っていなかった。
本が増えて何年かまえに多くの本を捨てたので買うのをやめていた。
そして夫が年金暮らしになって節約するところは本と衣服と考えて本の購入もやめてきた。たまに1冊2冊を買うことはあっても高い本は購入していなかった。
しかし今日はいろいろと教えてもらったので関係する著書をまとめて5冊買った。1冊は3000円越えたが価値のある本だった。
本を買って待合のベンチに座って特急時間まで待った。
その間、買ってきた著書を見ていた。
時計は5時28分になった。
ホームに降りた。
名古屋行き特急か30分、電車が入ってきた。
これが発車すると各駅停車の電車を見送ってやっと特急電車が入ってきた。
やっと電車に乗った。
電車に乗って夫にメール、今電車に乗ったからと。
知人にメールしているともう電車は生駒にさしかかる。
それにしても日が長くなった。
近鉄奈良駅についてバス乗り場に行くがまだ明るい。
6時15分なのに明るい。
日が長いと家に帰るのに気持ちが焦らない。
日が短いと焦ってしまう。
家に帰ってもまだ明るい。
しかし鳩は見えない。もう皆、塒に帰ったようだ。
写真は1時過ぎの奈良市東向き商店街、すごい人である。人、人の波である。
阪神三宮から近鉄奈良は直行になったので神戸からの観光客なのだろうか。
人、人の波である。
5月3日午後1時過ぎに撮影。ゴールデンウイークの奈良です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日(月)初夏の薫を満... | トップ | 5月4日(火)晴れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事