鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

もう4時過ぎた。1日が暮れていく。

2010-03-15 16:50:53 | 直言!
今日は仕事の原稿を仕上げてそれから嘘物語の小説を作った。本当のこともあるが物語の話の中で入れただけで実話は物語と何もつながっていない。
高校のとき学校1番と言われる美人が私のクラスにいた。
これは本当、将棋で有名な加藤一二三さんのことはイニシャルKで書いたがこれも本当、教師もいつも言っていたのも本当、あとは全部物語、映画公募も本当のことである。もう1つ本当がある。
美人高校生の手紙のところは本当、彼と付き合っていた。この人の恋愛物語は続くがハッピーエンドでは終らなかった。いつかまた物語で紹介したい。
私はまったく器量が悪いので高校時代はまったくの片思いをしただけで卒業をしていった。
先日、あるところから在日韓国人が作る墓地の問合せがあった。
その住所を見ると私が片思いをした人がそこから通学している人だった。
一瞬、懐かしさを覚えたものだった。何もとりえのない私は平凡な高校生に過ぎなかった。
何もなかった時代に時代の先端を先に取り込んでいた人が私のクラスにいた。これは本当の話しである。
いつも担任教師に怒られていた。
エスケープと言っては授業時間を抜け出している。それは片思いをする2級上の男性、体育の時間に抜けて運動場の隅で見ていたと言う。その男性は最近まで奈良市役所に勤務していた。定年退職された。こんな話はもう彼女は知らないだろう。
定年退職される1年前に仕事の中でお会いした。顔も少し変わっていた。
私は「木津高校に通っていて○○町から通学していましたか」と聞くと「そうです」と応えられた。片思いした○○子のことは知っていた。
私は○○子とはずっと仲良くしていたがある時期から私はもう距離を置いている。
というのは私の仕事の内容に理解しょうとしない。日本国籍をとったもう1人、在日韓国人の同級生の生き方に賛同するので話しが合わないと考えてそうしている。
もう1人、仲がよかった○○子もそうなので距離をおいている。話しがかみ合わなくなった。
その点、小学校からの同級生は何もかも知っている。私の実家のことも私が結婚して奈良に住んでいても親たちや弟たちが地域の中でとけこんで暮らしているのでよく知っている。
そんなこと何もかも知っているので等身大の私を受け入れている。
気も使うこともないので気楽に付き合える。
日本国籍をとった人に賛美する高校時代の女友だちにもう辟易している。
若いときはそんなことも押し殺して彼女たちと仲良くしていたが50歳になってからそんな気持ちで彼女たちと会う理由がないと判断した。
10年ぶりにまたあって一緒に一泊旅行に行ったが同じだった。
私の気持ちはもっとぐちゃぐちゃに傷をついた。
それから会うことはもうやめようと心に決めた。
こんなに苦しい思いをしたことを彼女たちはわからないだろう。また知る気もないだろう。
それは彼女たちが原因ではないことも理解している。日本社会がそういう認識しかしてこなかった日本の学校教育にも責任がある。けれどこんなことをいちいち説明することもしない。説明したところで彼女たちは「そんな難しい話はいらん」というだろうから。
日本国籍をとったことがそんなに自慢になるのだろうか。
そんな話題に辟易している。
つまり私の名前を見てなぜ幾つもの名前があるのか。そこから日本の歴史があるというのに理解しょうとはしない。42歳で本名を使って一時は本名にこだわったが今はもうこだわっていない。幾つもの名前を使い分けないと生きられないと悟った。
国民保険は夫が通名なので通名で保険証書を作っている。
PTAのOB会に行くとカネサダになり小学校の同級生に会うとヒラカワさんになり高校時代の同級生は呼び捨てにしていたのでヒラカワになる。父親の兄弟の間で私のこと誰もヨンスンと呼ばない。皆ヤスコと呼んでいる。
しかし仕事や他のことでは本名で通じるところは美容院にしても本名にしている。
公共機関の書類等、夫が通名を名乗っているので50歳半ばから使い分けをするわうになった。
とりあえず青春小説はあったことを思い出してそれを物語にいれている。
物語は嘘八百です。よくこれだけ嘘を並べていると本人の私が感心している。
しかし実生活は嘘のつけない小心者です。

時計は4時半、夕食の支度をしないといけない。
今日も1日が過ぎていく。新聞は1紙読んだがもう1紙は半分読んだだけ。眠くてウトウトと寝てしまった。昼食を終えたのが1時20分、後片付けをして横になったのが1時半、新聞を読んだ後の昼寝、1時間もしていない。
仕事の原稿を作ると一気に疲れる。ストレスがたまっているのだろう。
しかし仕事はそう簡単なものではない。仕事はどんな仕事も大変であることは自覚している。今日はこのへんで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月15日(月)曇っている。 | トップ | 3月16日(火)夕べから雨、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事