鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

なんか政界はもめていますな。

2006-12-05 15:06:13 | 直言!
上の国会議員がぐちゃぐちゃと言っている場合ではない。
昨夏の衆議院議員の総選挙、上の人たちの派閥争い、喧嘩ですがな。
「自民党ぶっこわしたる」と言ったのは小泉さんでしょうが。
まさか刺客まで送って選挙するとは思わなかった。
いくらなんでも政冶家にも良心と常識とルールがあると思っていたのですな。
長年自民党にいながら気にくわないと言って刺客というとんでもない方法を考えて選挙をしたのですなあ。
郵政民営化に反対する人だっていますがな。これが民主主義でしょうな。
田舎の郵便局員の声も届けていまなあ。
過疎地帯を切っていく。まあ非情ですな
小泉さんの頭の中は東京しか入っていないのでしょうか。
日本全国津々浦々小さな島まで有権者が住んでいますよ。

日本の国は日本に住んでいる全部のもの。
小泉さんは自分に賛同してくれない。気にいらんと言って郵政民営化を何が何でもすると大啖呵を切って刺客までだしてやってしまいました。

さてそれで今、復党やらなんやらでもめている。
「ようやるな」と一般市民は口をあんぐりしてみている。
1番悪いのは刺客を作った小泉さんがわるですがな。
政冶を知らないものもこれぐらい理解できますがな。
こんなことが世の中、とおりますのやな。
子どもの教育に絶対に悪い。政治知らない子どもでももう少しすればこの茶番劇を理解するようになる。誰を信用して社会活動すればいいのか頭の中は混乱してしまう。
小泉さんは「選挙は使い捨て」と刺客で議員になった小泉チルドレン議員に一括した。
これはよく言ってくれた。
そう簡単に世間が渡れるものではない。
チャラチャラしたあの女性議員がテレビにでてくるだけで気分が悪くなる。
こんな人がよく国会議員になったなと言う人が国会を歩いている。テレビに映ると気分悪くなる人が2・3人いる。
しかしこのチルドレンを作ったのは小泉さんですな。
この責任をとらないといけませんな。
さっさとやめればそれで終わりではないですがな。
後のしりふき、安倍さんにさせている。
安倍さんも同じむじなだったんですか。
こんなこといえば小泉さんは「あれは武部さんのしたこと」と逃げるであろう。

頑固一徹で自分の個人感情で政治をした5年のつけは今、日本の船は波打ち際で出航も出来なくてップアップしている。
いつ座礁するかわからないほど安倍さんの支持率が落ちた。

どこからかかき聞こえてくる。
天の声---
「民主党しっかりせい」
自民党のこの5年間の政治にもう飽き飽きしている。
他にいい方法を見つけて日本の船を座座礁しないように。
安倍さんにすれは日本をでても行くところがある。
隣国と外交はやった。中国も韓国にも行と思っているだろう。
行っても1・2日は大切にしてくれるだろうが3日目から日本の嫌なところが見えて追い返されてしまう。けっきょく日本列島をぐるぐるまわっている堂々巡りの政冶になってしまう。
アメリカもブッシュさんの任期はあと少し。
あと少しを狙っているのが北朝鮮、復党やならなんやかんやともめているどころではない。

小泉さんも他の国会議員、全部とはいえないがほとんどが国民のために考えていない。私利私欲の塊であることがこの小泉さんの5年の舵取りで見えた。
こんなのでは日本社会に住んでいる人の生活はよくならない。
みんな私利私欲の塊になっていく。
このときだれがでてくればこの私利私欲の政治が解消されるのだろうか。奉仕精神もなければいけないと誰か説いてくれませんか。
昔の子どもたちは政治家になりたいと夢をもつ子どもが多かった。
今はそんな夢ももつことのできない政冶家である。

ほんとうにこの際「民主党しっかりせい」
「自民党は何かを正さなければならない」
「何かがかけている」
「このままだと映画ではないが日本沈没である」

政冶のよくしらないものがほざいている私、だからこんな人の声に純粋に耳ほ傾けるべきですな。自民党さん。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若い女性の服装を汚くしてだ... | トップ | 今日は晴れている。本当は外... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国民と視聴者の責任 (ヨボセヨのヨ)
2006-12-06 14:23:57
日本国民と有権者が選挙のとき必ず信念を持ち投票に
行くべきです。私は選挙であんな人を選ばなかった!
★☆ 国営も民間のテレビも番組は低俗ですネ ★☆
家電メーカーが薄型・液晶・大型画面やBSデジタル
放送をPRし販売に力を入れてますが、いい番組が無い
のにテレビを購入してなにを見ろとオッシャルンダロウ?

返信する
Unknown (鄭容順)
2006-12-06 18:10:15
今の自民党、前首相がやっと終わったとおもったらまたおっさんの喧嘩である。復党しなければならないこの見苦しい仕業は自民党の感性と戦略と先見の目のないことがまるだし。
テレビは見るものが何もない。それでテレビをつけるとニュースをみるのですがそのニュースも顔を覆いたくなるものばかり---。
うちのおっちやん。液晶のテレビに憧れて家電量販売店にいくとテレビ売り場にすぐ行っている。
大きい画面で映画を見たいだけですが私はそれでもテレビを買い換える気になれない。
しかしほしそうに見ている夫を見ると気がゆるみそうになってしまうのですがまだもうすこしデジタル化まで時間があると思ってまだ厳しい目で夫をみています。
返信する

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事