鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

7月6日、朝は曇っていたが蒸し暑い。

2009-07-06 10:14:52 | 直言!
曇っていて今日は雨なのかと思っていたが今は晴れている。
空が明るくなっている。
今日からまた1週間の開始、先週はなぜかしらしんどかった。
しんどいのに昨日は美容院に出かけた。
現場で仕事で入ると男性は私の白髪が気になるらしい。
女性は何も言わないが、男性は何かと染めてくるように促す。
この間もそうだった。
「染めなくてもクリーム塗るだけで黒くなってきた」というクリームの話をされた。本当にそうだ。
また様子を見て考えて見ようと思った。
すぐに真っ白になってしまう。この白いのが見え出したら洗面所に行ってドライやーをしていても気になってしょうがない。

ほんまに電話セールスが多い。
今も電話を取りに行くと○○○インターナショナルと若い女性の声、聞いたこともない名前なのでつい思わず電話を切ってしまった。
切ってからインターナショナル。あれ。国際関係かなと思った。必要だったらまたかかってくるかもしれないが聞いたことの名前につい電話を切ってしまう。
しかも携帯電話でメールを作成中だったので切ってしまった。

そして12時前に昼下がりの3時から4時の電話も多い。
それぞれ家庭によって固定電話の置いているところが違う。
昔は玄関、そして居間という家族の集まる場所が中心になってリビングに電話を設置とてきた。ところが最近、リビング以外の部屋でバソコン作業している。
固定電話を取りにいくのが大変、子機は充電をたえずしないといけない。すぐ電話機がつかえなくなる。
それで近年は携帯から電話をすることが多い。
電話セールスをしても売れるのだろうか。
私は電話セールスを信用していない。
なんとなくうさんくさくて----。
以前、奈良市内で営業するフトン業者、綿の打ち直しの電話があった。
昔、佐紀町にいたときに年輩の女性が来て布団1枚を5千円だったのか何がしで売りつけていった。そしてそれは見た限りは使えそうなフトンだったが1・2回使うと使えなくなる代物だった。
それからフトンは絶対に訪問販売では買わない教訓となった。
綿の打ち直しでもそうである。いい綿の布団だったらその綿を自分のところに取って悪い綿を入れてくる。そんな業者に思えて「そんなのいりません」と言って電話を切っていた。
バブルがはじけてからこんな電話が増えてきた。
朝からパソコンに座っていて少し休憩。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月5日の土曜日の昼下がり、 | トップ | 7月6日、過ぎていく。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事