もうすぐに秋分の日が来るというのに涼しくなりません。
朝晩は涼しくなりましたが日中は暑いです。
何を着ていこうかと迷う。
今、木綿の長袖のジャケットを着ると腕まくりをすれば着られる。
この間、化繊の薄い長袖のジャケット着たが暑くて暑くて難儀したのでまた半袖のベストを羽織っている。
朝から「奈良おんな物語」の原稿を作っているとFAXやメールが送信されている。編集局との打ち合わせに取材先にメールをしたりしていると1時間は過ぎていった。
今日は大阪の現場です。
早い目に出て12月の韓国大統領の選挙登録をしないといけない。
わざわざ大阪まで出向くのが大変、今日は総領事館で現場取材があるので早い目に入って済ませてこようとおもっている。
今日は自宅に戻るのが夕方遅くなりそうだ。
秋の花、奈良では萩の花です。
新薬師寺や元興寺はハギの名所です。
彼岸花が咲き出すといよいよ本格的に秋が到来する。
これが過ぎると萩の花が咲きます。草冠に秋の文字、やはり秋の花です。
般若寺はコスモスが咲き始めて遠くから多くの人が来ます。
奈良はまだまだ見るところがあるようです。
今年の「十五夜」は確か10月に入ってからと思っている。
それで残暑が長びいているのかと思ったりしている。
いつもは9月の終りまでに旧盆なのに----。
さてこれから少し「奈良おんな物語」の原稿を作って身支度をします。
また---。
朝晩は涼しくなりましたが日中は暑いです。
何を着ていこうかと迷う。
今、木綿の長袖のジャケットを着ると腕まくりをすれば着られる。
この間、化繊の薄い長袖のジャケット着たが暑くて暑くて難儀したのでまた半袖のベストを羽織っている。
朝から「奈良おんな物語」の原稿を作っているとFAXやメールが送信されている。編集局との打ち合わせに取材先にメールをしたりしていると1時間は過ぎていった。
今日は大阪の現場です。
早い目に出て12月の韓国大統領の選挙登録をしないといけない。
わざわざ大阪まで出向くのが大変、今日は総領事館で現場取材があるので早い目に入って済ませてこようとおもっている。
今日は自宅に戻るのが夕方遅くなりそうだ。
秋の花、奈良では萩の花です。
新薬師寺や元興寺はハギの名所です。
彼岸花が咲き出すといよいよ本格的に秋が到来する。
これが過ぎると萩の花が咲きます。草冠に秋の文字、やはり秋の花です。
般若寺はコスモスが咲き始めて遠くから多くの人が来ます。
奈良はまだまだ見るところがあるようです。
今年の「十五夜」は確か10月に入ってからと思っている。
それで残暑が長びいているのかと思ったりしている。
いつもは9月の終りまでに旧盆なのに----。
さてこれから少し「奈良おんな物語」の原稿を作って身支度をします。
また---。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます