鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夕方の4時半、今日も忙しく過ぎていく。

2008-10-17 17:08:38 | 直言!
「電車の中--」を仕上げて身支度をして家を出たのが10時15分、JR奈良駅周りの市内循環がこない。奈良公園周りが向こうの方に来ていた。大通りを渡って奈良公園周りの市内循環バスに乗った。
東大寺大仏殿前に来ると小学生の遠足の行列が近鉄奈良駅まで続く。
私服もあれば制服もある。学校は違うのだろうが遠足の時期がどこの学校も同じなのだろうか。
今から東大寺を見学してお昼弁当は若草山の麓まで行ってするのだろうか。
小学生たちが皆よく歩いている。
大人の私、若いときはこの道を中ヒールでよく歩いていたのに今はもう歩かなくなった。ついバスに乗っている。

10時30分過ぎに近鉄奈良駅についた。行きつけの喫茶店に行って新聞2紙を読んだ。11時になると隠居している商店街の経営者のオーナーが5・6人集まってくる。ここで毎日コーヒーを飲みながら雑談している。これも健康の秘訣だろうと思って見ている。
11時45分に喫茶店をでて今度は予約してある美容院に向かった。
昼食は出かけに家で早い昼ごはんを済ませた。
12時5分前についた。さっそく毛染めからカットとする。前は3時間近くかかっていたのに担当の人が変わってから早い。
2時間以内で終わっていたのに今日は何かしら1時間で終わった。
これも技術ですかと聞くと染めの調合で時間がかかるとか早くできるとかができると言う。なるほど。忙しい私にあわしてくれているようだ。
でたのが1時過ぎ、トイレもしたいが本屋に寄った。また文庫本3冊買っている。
JR奈良駅のバス乗り場に来てここにあるトイレに入って、メールの返信をしないといけないので新しく改装されてから1度も入っていなかったミスタードーナツの店に入ってコーヒーとドーナツを食べながらメールの返信をして買ってきた本をパラパラ見ていた。1冊は鞄に入れた。今読んでいる本はもう読み終わる。鞄の中に本が入っていなかったらおちつかない。

なんかまた無性に塩辛が食べたくなった。
この間のコンビニに行くと置いていない。
しょうがないから家の近くのスーパーに行くことにした。
スーパーに行くと味付けしたものしか置いていない。
このスーパーは消費者の心理を把握していない。
味付けをしてある方がいいという人もいるが私は味付けしてあるのは苦手。何入っているのかわからないので駄目なのである。
焼肉も私は絶対に味付けは買わない。市販のタレも苦手で食べられない。
私の味付けなら食べられる。
塩辛も同じで味付けしたものしかなかった。食べられないので買ってこなかった。私は味つけしていない塩辛を買ってここにガーリックと胡椒を一杯いれて韓国の唐辛子の粉を入れるか韓国の青い唐辛子を刻んで入れる。
これが1番美味しい。生臭いと思ったらお酒をパラパラと振りかけて混ぜる。
ここのスーパーの仕入れ担当者は消費者の心理を把握していない。

少しだけ買物して今日は豆腐屋さんが開いていたので豆腐を購入に行く。
ここはご主人が亡くなられた。しばらく店は休んでおられたがまた奥さんが始められた。近くに住む娘さんが早朝に来て手伝いに来るという。
豆腐の味はご主人の時とちっともかわっていない。しっかりと受け継いで奥さんと娘さんが作っておられる。
息子さんは豆腐屋の家業をしないで会社勤めをしておられる。
奈良では美味しいと皆に愛されている豆腐屋さん。だが家業を継いでいくことは大変なのだろう。
もう5時、夕食の支度、夜は原稿作成にとりかかり明日の午前中には仕上げないといけない。2本たまっている。
えらいこっちゃ。
このへんで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月17日。天気はいい。 | トップ | 夫が今日は早く出て行くという。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事