鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

12月7日(火)今日は曇っている。

2010-12-07 08:33:53 | 直言!
夫は家にいる。
風邪をひいたのか風邪薬を飲んでいるので眠たいらしい。
いつもじっと座ってテレビを見ている人が今日は朝食をとった後、朝からもう布団の中に入って寝ている。
私は朝から昨日の午後から仕上げた原稿を見直して編集局にメール送信をした。
写真も送った。1本片付いたのでほっと安心。しかしまだもう1本が残っている。それに新年号の企画記事の取材、とりあえず2本は日程がきまった。
しかし後、1ヶ所、連絡がつかない。
また連絡するしかない。
今日は病院、11時半の予約で10時にはパソコンを閉めないといけない。

このごろなんだかんだと芸能界の不祥事も多い。
まさか市川海老蔵がこんなことになるとは思っていなかった。
昔の人はよく言った。
喧嘩両成敗、どちらも非もあるし、言い分もある。
将来を有望視されていた市川海老蔵、何があったのか知らないがたいていのことは我慢しているだろうがやはりそこは人間、何かがあったのだろう。
しかし有名人であればさらに自分の位置加減が必要だったのでは-----。
現在の若者たちの交友事情も遊び方も私は知らない。遊び方も昔の私たちが過ごした青春と違ってかなりなにもかも背丈が伸びて私では計り知れないことがたくさんあるのだろう。

1960年代の後半、ダンスホールが各地にできた。
大阪難波にもフジダンスホールができた。
私は行ったことがなかった。
しかし大阪に引越しをしていった高校時代の同級生がこのフジダンスホールに行っただけでも同級生の間で話題になった。
そのフジダンスホールが当時、まさか在日韓国人が経営しているとは夢にも思っていなかった。
そして私たち高校時代の同級生が大阪に行く時は田舎のおのぼりさんだった。
難波なら心斎橋をブラブラして関西では有名だったワシントン靴店に入って靴を見てヒールを1足買った。それからお好み焼きが有名だったのでお好み焼き屋に入った。ぼてじゅーだったのか-な。気が向けば歌声喫茶に覗いて2曲程度一緒に歌って出てきて、また心斎橋を歩いて美松ガーデンという喫茶店に入った。
誰かはいつもクリームソーダーを飲み、誰かはいつもレモンスカッシュを飲んだ。話の話題は同級生のことに男性のことに服の話題だった。
私はこの頃から炭酸が苦手でコーヒー通でもなかったがコーヒーを飲んだ。
今もコカコーラなどが飲めない。ビールも真夏にコップ1杯、たまには口にするがビールもホップが苦手なので飲まない。
大体、大阪を出るのが4時前、近鉄線で油坂に出て油坂で降りて近くの国鉄奈良駅に向かった。ここからジーゼルに乗って木津や加茂、笠置と帰って行った。
現在の様々な若者たちの遊びに自分の若かった頃を思い出していた。

フジダンスホールを経営していた人は在日韓国人、今はそのダンスホールはなくなっているはずだ。しかし経営者は元気でいろんな事業をしていて民団大阪本部の幹部役員、何かの大きい行事になると顔を見ることがある。
挨拶はするがそれ以上、話したことがないので------。
10代の終わりはまさかダンスホールは在日韓国人が経営しているとは夢にも思っていなかった。
大阪梅田にあったユニバースのダンスホール、私は行ったのか行っていないのか記憶にない。しかし行ったような気もする。
同級生の1人が私は2度といかない。壁にもたれているぐらいなら行かないほうがましと、散々愚痴をこぼしていたことを覚えているので----。
ただ大阪梅田にあった田園の喫茶店は大阪に行くと入っていたのでこの店のことはよく覚えている。

少し休憩して身支度します。
また夕方にでも書きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人、それぞれに考えもある。 | トップ | 午後7時です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事