鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

今日で盆休みは終わり。

2006-08-16 19:53:12 | 直言!
盆休みの休暇は今日までそれに盆も所用があって外出してばかりである。
今日は朝から天気がいいので敷布団のシーツを洗い布団を干してぼんやりと新聞を読んでいた。
そしてそろそろ起きてパソコンの前に座ろうと思っていると電話が入った。
民団新聞のスタッフはまとめて夏休みをとるので今日は出勤している。19日から新聞作業に入るのでみんな出勤している。
出張取材が入った。
そのための打ち合わせ、1泊2日になるとホテルの予約、明日は新幹線の切符の購入をしなければならない。そして取材資料をインターネットから取り出さなければならない。あっという間に昼過ぎになる。
あわてて夫の昼食を作る。
インターネットで資料をひっぱりだし印刷するが余分なものが多い。プリンタを一時停止にしたのに印刷している。おもわずドキュメントの中止をすると今度の印刷ができない。
難儀なことである。
これで時間をとる。自分で修復しても動かない。またK氏に電話してたよらなければならない。K氏のおかげで動いた。そうだ。インターネットの資料はワードにコピーすれば余分なものはしない。なぜみんなことが今まで気がつかなかったのだろう。K氏のアドバイスで気がついた。なんと頭の悪いこと。自分の情けなさで身が寒くなる。
なんとか修復したがまた動かなくなるとどうしょうという恐怖に襲われる。
夕方4時半になると夫がスーパーに買い物に行くという。
私は夫に今日は行かなくて冷蔵庫にあるもので済まさないといけないと言ったら黙って座っていた。昨日も割りとたくさん食材を買っている。
13日もたくさん買いすぎている。あるものから食べないといけない。
それには私が手をかけて料理を作らないと食卓にのらないので楽な出来合いの食材を買いにいこうとした夫、楽に考えればそれでいいが私は主婦の心が動く。夫につい「あかん。何日も続けて買い物はもったいない」と言って私が夕食の支度をした。夫は早く食べて早く休みたいようである。
サンド豆などの野菜の肉巻の食材がある。
生しいたけを洗って切る。にんじんも細く拍子きりにする。
ほうれんそうのおひたしを作った。
ずいきの味噌和えがまだ残っていたのでこれも出した。
私の食べるものは少しそうめんを湯がいた。
夫はホットプレートを出して肉巻きと野菜を焼き始めた。私が簡単に作った焼肉のたれをかけて焼いて食べていた。私は出しつゆをかけて焼いて食べている。
夫はボソッと聞こえるか聞こえないかぐらいで言った。
「豚のステーキ肉を買いそびれた」
なるほどお惣菜をスーパーに買いにいってついでに自分の食べたい豚のステーキを買おうとしていたのか。
私は今度大きい声で言った。
「はあ、そうやったんや。おかず買いすぎている。続けて食材買いすぎている。あかん。これで十分」といったらなんか今度はおとなしく「そうやな」と言って自分が好きで買ってきた野菜の肉巻きを焼いて食べていた。

あっという間に今日16日は終わってしまった。

明日から盆開けになる。電話をしたり仕事の段取りをしないといけない。
仕事は段取りが8で2が仕事だ。
やれやれ---。
あっという間に過ぎてしまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小泉首相の記者会見、おかしい。 | トップ | 新聞の記事で思い出した。私... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事