2022年1月23日(日)曇。今日は昼過ぎから雨が降るという。雨が降るのか、パソコンの気温の表示は4度。昨日まで寒かった。2・3日、気温が緩むがまた寒い日が来るらしい。昨日は1月22日、春を告げる、若草山の山焼きが行われた。花火は例年、15分かだが今年はコロナ禍もあって5分の短縮の打ち上げになった。私はスマートフオンで撮るがうまく撮れないので3枚の撮影でやめた。長くベランダの戸を開けることはできない。寒いので風邪を引くと大変で、山焼きも3・4枚撮影してやめた。他の方、綺麗に撮影しておられる。「鄭容順のフエイスブック」にシェアをしましたのでそちらを見るとよくわかる。山焼きも点火されて5分ほどしてからの撮影、炎が勢いをつけて上に上がっていく。じっと見たいが、ベランダを開けると寒いので、すぐに戸を閉めている。
写真は点火してから5分後の午後6時10分、その後6時21分、6時25分、6時40分に撮影してベッドに横になった。翌日の今日、1月23日、朝7時の焼けた山肌と朝焼けである。
今朝、食べたもの。今朝はおにぎりを作る。佃煮海苔を入れたもの1個、ふりかけをかけたもの1個で200カロリー。昨日は肉じゃがを作った。豚肉、じゃがいものに玉ねぎ、人参にネギ、市販のママカリの酢の物、ザアサイで390カロリー。朝食の後、大根の人参の食材がたくさん残っている。ナマスを朝から作った。密閉容器にいれておくと箸休めになる。昨日はケアハウスを休んだ。ぼんやりしながら、スマートフオンを見て新聞をゆっくり読んでいた。今日は日曜日、朝、京都放送(ラジオ)の想い出のメロデイを聞いて、9時にパソコンの前に座った。もうパソコンから離れて、今日も介護支援者が来ないので、のんびりと過ごしことにしよう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます