2021年6月25日(金)晴。午後から雨の予報である。昨日は2時頃までバタバタしていた。8時45分にはヘルパーさんが来られる。ゴミ出しでゴミのビニール袋を縛って玄関に出しておく。来られると買い物のメモを渡して買うものの確認をしていく。買い物が終ると買い物の確認と料金の精算、いつもきちんと会計の精算ができているので安心している。買ってきたものを私は冷蔵庫に入れていく。とりあえず雑だが冷蔵庫に入れていく。ヘルパーさんが帰られると冷蔵庫の中を整理しながら入れていく。
これが終ってほっとしていると11時、看護師さんの訪問、まず手洗をされる。介護日誌を見て血圧と体温を測り、お腹の検診をして次は入浴、まだ風呂にまたいで入れないので、椅子に座ってのシャワー入浴、出てきて薬のぬるところは塗ったりしていて、私は洗濯したパジャマを着てドライヤーで私の髪の毛を乾かしていく。これをしている間、看護師さん、風呂の清掃して終るころにベッドに横になっている。この後、今日のことを看護師さんはタブレットに書き込んでいかれて、私のサインを入れて、今日の訪問看護は終了である。これで約1時間10分、12時過ぎている。横になっている時間はない。急いで食パンを焼いて昼食である。
1日があっというまに過ぎていく。疲れているのか。夕方、夕食の後、ラジオを聞きながら6時半にはもう寝ていた。
午後1時半、ケアマネジャーと保健師の訪問、夫の要支援2でのサービスである。要支援は介護タクシーの利用はできない。要介護1から介護タクシーは利用できる。
今朝は9時半にリハビリの先生の訪問である。
今朝、食べたもの。ご飯200カロリー、味噌汁は麩とわかめ、オクラと長芋の和え物、焼鮭にウインナーソーセージ、こんにゃくと竹輪の煮つけで320カロリー。
今朝6時20分の朝焼けで撮ったもの。今日はこの辺でまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます