鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

パソコンがやっと修復できた。

2009-02-20 13:45:37 | 直言!
いつも修復してくれる人は海外出張でまだ日本に戻っていない。
日曜日に日本に戻って大阪に帰るのはその2日後あたりになるだろう。
参った。大方4日半、パソコンが起動していなかった。
業者の話ではウイルスでいつも使っていたアウトエキスプレスが飛んで写真送信ができなかった。
それで今は海外出張している彼が来てくれて違うところに変更してメールで写真が送れるようになった。
そしてこのときややこしい画面が出ていたが今度修正するからとそのままになっていた。
息子が奈良にきたときにこのややこしい画面を消そうとしてセクリュテイーの起動したもののセキリリユテイーに問題を起こしてメールの送受信だけ出来なくなった。
ソネットのサーバーと繋いで修復作業してもできない。
パソコン購入元のテクニカルセンターと繋いでも出来ない。
結局、パソコンを買ったところに持って行っての修理と言われたが他の家電量販店の修復委託業者に頼んでいて今日、午前中に来て頂いた。
1時間半の作業でパソコンは動いた。
有料だがそんなこと言っておられない。
パソコンが動かないと気が滅入った。
夫は言う。
息子も時間をかければ出来ただろう。
家族で京都にでかけるのに急いでいた。それに使っているパソコンの内容も違う。
「息子に触らせるな」と怒られた。
しかし母親はそんなこと思っていない。
パソコンを触っている者は1日に1回はパソコンを開いて見たいものである。
息子は仕事の出張ではたいていノートパソコンを持って歩いていたが今回はプライベートの奈良訪問でノートパソコンを持って来なかった。
つい親心で「開いてもいいよ」と言ったのがとんだことになった。
今回は海外出張で日本にいなかった彼の存在のありがたみが身にしみて分かった。
これを機会にノートパソコンを1台、購入したいと考えている。
メールが送受信できるようになってこれから仕事の原稿を作らないといけない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕べから雨が降っていたようだ。 | トップ | 昨日取材した原稿を作って---。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事