あるこほーりっくの育児生活

2006年10月18日11:18に分裂!
約8ヶ月の禁酒生活解禁後、お酒と育児と仕事を両立させてます(???)

五感の湯 つるや

2011年12月29日 23時30分54秒 | グルメ(公開)

蔵王到着。

ちらほらとスキー客がいますが、かつての頃よりは少ないです。

今回のお宿は、五感の湯 つるや

 

ウエルカム甘酒を振舞われました。ちゃんと米麹から作られているもの。

 雪は多い。さすが、蔵王。

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/7901c5d0c015e192d64830487a4570c1

 


高畠ワイナリー

2011年12月29日 20時30分10秒 | 日記(公開)

クリスマス3連休は、冬季キャンプに挑戦し、3日間出勤して、バタバタと仕事し、帰省の準備が整えられないまま、帰省日である29日を迎えました。

8時には出発だよ~と言われ、、、なんとか準備をし、、、

でも、道路は思いのほか混んでいなかった!

常磐道は水戸以北、東北道は白河以北が無料になるのですが。

 

もちろん、無料区間が多くなる、常磐道を選択して、本日は山形に向いました。

お昼に、東北道を福島飯坂ICで降りて、ランチはこちら。

和屋手打ち中華そば

ちょっと問題になっている食べログではありますが、評価点が高かったので、こちらを選択。

駐車場がいっぱいでしたが、お店の裏庭に停めさせていただき、ラーメンにありつけました。

オーダーしたのは、炭火焼ちゃーしゅーめん。

 

これが、モモ、バラ、カブリという三種のチャーシューが入り、ボリューム満点!

でも、スープは、あっさり味で、おいしい!

鳥ガラに、魚介系で出汁とっているのかなぁという印象でした。

これで、850円なのだから、安いなぁ・・・

 

さて、その後、40kmほど走ってたどり着いたのは、こちら

高畠ワイナリー

さすがに、雪が多いですな。

 

もっと小さなワイナリだと思っていたら、かなり大きいのですね。 

 

続きはこちら

http://blog.goo.ne.jp/chyunko/e/f609b3cb590f3ff267001d22b1305c47

パスワード:ちゅんこさん、はみこさんの名前を続けてローマ字小文字で。