あるこほーりっくの育児生活

2006年10月18日11:18に分裂!
約8ヶ月の禁酒生活解禁後、お酒と育児と仕事を両立させてます(???)

居酒屋やまちゃん さよなら飲み放題祭り(6月27日)

2012年06月27日 23時13分00秒 | グルメ(公開)

2009年2月に開店し、

そのころは、築地で朝働き、夜にこの「居酒屋やまちゃん」を切り盛りする、といった、殺人的な仕事をこなしていたやまちゃん。

すばらしいお酒の品揃えと、築地に朝入ったばかりの 新鮮なお魚を出すお店ということで、

あれよあれよと言う間に、「予約が取れないお店」になってしまいました。

でも、それも、やまちゃんのあの、やさしい人柄があったからです。

 

わたくしは、年間予約 をがんばってさせていただき、それをあてにしてくださっていた方々もいらっしゃったようですが、、、

「妻のイタリア留学についていきますので、お店を閉めます」

と、やまちゃんから伺い、、、

ええ~~~??

と、思ったものでした。

それから、閉店(6月30日)まで、あっという間でしたね。

 

最後、やまちゃんにご挨拶しよう、と思い、27日、やまちゃんを訪れました。

 

6月は、お料理無しの「さよなら飲み放題まつり

お酒のラインナップはこちら

 

わたしは、小さなお弁当を調達して、参戦。

最初は座ることができましたが、19時過ぎたら、立ち飲みになりました。

 

 これから、イタリアに行くやまちゃん(右)と、お手伝い&7月からこのお店を引き継ぐ「じゅんちゃん(小田島純幸さん)」です。

 

 じゅんちゃんは、今年33歳。やまちゃんとは、一回り違いますね!

 

 

19時に、「而今」争奪じゃんけん大会。

残念ながら、あいこで当たらず。


 

 

そうそう!

自家製梅酒も飲まなきゃ!

 

 

2年ものの梅酒です。

やまちゃんの梅酒は、うめを、このみりんに漬け込むだけ。

こんな、濃い色です。

 

 

  20時には、十四代のじゃんけん大会。

 

 

 

わたくし、一回戦は勝ったんですが、その後敗退いたしました。 


 

当たった方は、3名。

小さめのお猪口に、アロケーションが。

 

 

やまちゃんの笑顔を見られなくなるのは、寂しいですが、ベネチアで、また一回り大きくなって(ダイエットして、かなりやせましたけど)2014年、元気でお会いできることを楽しみにしております!

 

 

 

 

今日飲んだお酒。と言っても、わたくし、お猪口の底にちょこっとだけ注いで、試飲程度にのみ、酔っ払いを避けておりましたが(笑)

「はなあび」が、やっぱりわたしの好みだった。

 

 ←当たった方に、一口だけ飲ませていただきました。