アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

『ランガスタラム』のパンフレットをゲット!

2023-07-21 | インド映画

現在公開中の『ランガスタラム』と『K.G.F:Chapter1&2』を大スクリーンで見たいと思いながら、ここのところずーっと仕事に追われ、劇場に行けない私。2日に1回締め切りが回ってくる、なんて人気作家みたいですが、単に愚図なのでなかなか原稿が書き上がらず、1つ完成させたらまたその2日後も締め切りだった、というだけの話です。そんな中、昨日『ランガスタラム』関連のツイッターをいろいろ見ていたら、「一部の劇場で売り切れておりましたクリアファイル(右:税込400円)とパンフレット(左:税込1,000円)を追加製造しました。本日より順次、劇場に納品されています。」という公式サイトのツイートが。え~、公開1週間でもう売り切れちゃったのォ!? これは大変! というわけで、本日原稿を納品した夜7時、あわてて新宿に出かけ、『ランガスタラム』のパンフをゲットしてきました。表は見慣れたメインの画像。

裏は何とモノクロです。かっこいいですけど、ちょっとコワい。

中は未見の画像がいろいろ使ってあり、「ラーム・チャラン・アルバム」の趣き。まあ、大多数のお客様がラーム・チャラン目当てだからしょうがないですね。そして、私がお目当ての安宅直子さん執筆の解説は、どこを取っても読み応え歯ごたえガッツリで、帰りの電車の中で夢中で読んでしまいました。望むらくは最後のトリビアに、ゴーダーヴァリ河の全長をカバーする地図がほしかった、というところ。なかなか、この解説に合うようないい地図はないと思いますが、イメージを具体化してくれる流域地図がほしかったです。でも、このトリビアと、プロダクションノートにキャスト、スタッフ解説は、のちのちまで大いに役立ちそうです。これが全部すんなり理解できるまでには、スクマール監督の前作品も見なくっちゃ。『Pushpa:The Rise(プシュパ:立身篇)』(2021)もすごく面白いので、今年の年末に続編『Pushpa:The Rule(プシュパ:支配編)』が公開されたら、どこかにぜひ2本一組で買っていただきたいものです。

©Mythri Movie Makers

さて、あとはチャラン君とヤシュ君の勇姿を、大スクリーンで見るばかり。来週は行けるかなあ(また締め切りが2本ある...)。おっと、それより前に明日は『K.G.F:Chapter1&2』のトークショーです。池亀彩先生を迎えてがんばりますので、ご来場の皆様、どうぞよろしくお願いします。というわけで、今日は『ランガスタラム』(公式サイト)と『K.G.F:Chapter1&2』(公式サイト)、両方の予告編を付けておきます。ロッキーの「Violence, violence, violence! I don’t like it. I avoid, but, violence likes me! I can't avoid.」というセリフ、何度聞いてもいいですけど、一度ナマ声で聞いてみたいですね...。

『ランガスタラム』予告編【7月14日公開!】

 

『K.G.F』1&2本予告

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このインド映画にも注目!『... | トップ | 『K.G.F:Chapter 2』上映後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事