毎年9月のお楽しみ<インディアンムービーウィーク(IMW)>が、今年も開催されます。前は<インディアン・シネマ・ウィーク(ICW)>と呼ばれていたこの映画祭は、配給会社SPACEBOXが主催するもので、ボリウッド映画だけでなく、広くインド全域から面白い作品を選んであります。宣伝をご担当の方からプレスリリース等をいただきましたので、ほぼそのまま掲載させていただきました。
話題のインド映画を上映する、「インディアンムービーウィーク 2020」
開催決定! 全ラインナップ発表&メインビジュアル公開!
昨年開催の第1回に続き、話題作を集めたインド映画祭「インディアンムービーウィーク2020」を開催することが決定し、全ラインナップが出揃いました。
年間の映画製作本数が 2000 本を超えるインド(※)。主要な地域言語ごとに映画産業があり、作風が異なり、スター俳優がいます。作り手たちの間では若干の越境もありますが、市場としては各言語圏の独立性が高く、複数の映画界が並立しているのがインド映画のユニークさです。
キネカ大森にて 9 月 11 日(金)より開幕するインディアンムービーウィーク2020 では、映画製作が盛んな5つの言語圏(ヒンディー、タミル、テルグ、マラヤーラム、カンナダ)のヒット作、注目作品 10 作品を日本語字幕付きで上映します。ほぼ全作品が日本初上映です。
IMW2020 の看板作品を挙げるならば、『伝説の女優 サーヴィトリ』(監督:ナーグ・アシュウィン)です。1950年代から 80年代にかけての「映画の都」マドラス(現在のチェンナイ)を舞台にした、実在の大女優サーヴィトリの一代記を情感豊かに描きます。物語は、意識不明で病院に搬送されたかつての大女優サーヴィトリ(キールティ・スレーシュ)の人生を、サマンタ・アッキネーニ(『マッキー』2012)演じる新聞記者が取材を通じて明かしていくという形で展開します。本作はタミル、テルグの2言語で製作され、ナーグ・アシュウィン監督の母語であるテルグ語のバージョンは、主要な映画賞を総ざらいしました。本作のヒットにより、アシュウィン監督は、プラバース(『バーフバリ』2015&17)とディーピカー・パードゥコーン(『パドマーワト 女神の誕生』2018)というビッグスター共演作の監督という大役をまかされることになりました。
また、メインビジュアルは各作品の本国版ポスターをコラージュして作成。様々な特色があふれるポスターデザインからも、インド映画の多様性が伝わってきます。見逃せない話題作を集めたインディアンムービーウィーク 2020 に、ぜひご期待ください。
※2018 年 4 月 1 日から 2019 年 3 月末日までに中央映画検定局の検閲を受けた長編劇映画作品は 55 言語2,446 作品。
[開催概要]
キネカ大森 : 2020 年 9 月 11 日(金)~10 月 8 日(木)
新宿ピカデリー : 2020 年 9 月 25 日(金)~(終了日未定) ほか全国順次開催予定
主催:SPACEBOX
公式サイト:https://imwjapan.com/ (8月14日プレオープン予定)
公式Twitter: @imwjapan
上映作品(全 10 作)
『無職の大卒』(原題:VelaiillaPattadhari/ 2014 年/ タミル語)
監督:ヴェールラージ
出演:ダヌシュ、サムドラカニ、アマラ・ポール
※日本初上映
大学で土木工学を学んだラグヴァランは、花形のIT専攻でなかったばかりに職が見つからない。ようやくチャンスを掴むが、大手建設会社の御曹司と対決する。インド映画定番の「職のない若者」をダヌシュが好演した、爽やかで痛快な一作。
♫オマケ♫ このブログでのご紹介はこちら。
Velai Illa Pattadhaari (VIP) - Official Trailer | Dhanush, Amala Paul | Anirudh
『ウイルス』(原題: Virus/ 2019 年/ マラヤーラム語)
監督:アーシク・アブ
出演:レーヴァティ、パールヴァティ、クンチャーコー・ボーバン
※日本語字幕版初上映
原因不明の高熱と嘔吐で病院に運び込まれた男性は、程なく死亡する。2018 年にケーララ州北部で発生したニパ・ウイルス感染症。原因究明と感染拡大防止に努めた対策本部、治療に当たった医療従事者らを描く群像ドラマ。
Virus Official Trailer | Aashiq Abu | OPM Records
『浄め』(原題:Shuddhi/ 2017 年/ カンナダ語)
監督:アーダルシュ. H. イーシュワラッパ
出演:ニウェーディタ、ローレン・スパルターノ
※日本初上映
インドを訪れた米国人女性が、バンガロールで拳銃を入手する。そこからマイソール、マンガロールと、一見ただの観光旅行にみえるその行程は、危険な使命を帯びた旅だった。インドに根深い「女性への暴力」の問題と向き合う一作。
♫オマケ♫ カーヴェーリ川長治さんのブログでのご紹介はこちら。
Shuddhi - Official Trailer
『僕の名はパリエルム・ペルマール』(原題:Pariyerum Perumal/ 2018 年/ タミル語)
監督:マーリ・セルヴァラージ
出演:カディル、アーナンディ、ヨーギ・バーブ
※日本初上映
弁護士を目指し法科大学に進学したパリエルム・ペルマール。ダリト(不可触民)出身の彼は、仲良くなった女子学生の親族から激しい差別を受ける。インド社会の暗部であるカースト問題を、圧倒的なリアリズムと幻想的表現で描いた名作。
Pariyerum Perumal Trailer | Kathir, Anandhi | Santhosh Narayanan | Pa Ranjith | Mari Selvaraj
『ジャパン・ロボット』(原題:Android Kunjappan Version 5.25/ 2019 年/ マラヤーラム語)
監督:ラティーシュ・バーラクリシュナン・ポドゥヴァール
出演:サウビン・シャーヒル、スラージ・ヴェニャーラムード
※日本初上映
ケーララ州の片田舎にやってきた日本製ロボット。頑固老人の心はロボットの登場によって変化し、一人息子との関係も揺らぎ始める。着ぐるみ感満載のロボットなど脱力系コメディに見せかけ、鋭い皮肉を随所に散りばめる。
Android Kunjappan Version 5.25 | Official Trailer | Soubin Shahir | Ratheesh Balakrishnan Poduval
『お気楽探偵アトレヤ』(原題:Agent Sai Srinivasa Athreya/ 2019 年/ テルグ語)
監督:スワループ R. S. J.
出演:ナヴィーン・ポリシェッティ、シュルティ・シャルマー
※日本初上映
探偵業を始めたアトレヤは、レイプ殺人事件を調査するうちに、線路脇で身元不明死体が多数見つかる別の怪事件に絡め取られ、自身が容疑者となる。『きっと、またあえる』にも登場のナヴィーン・ポリシェッティ主演のユーモア探偵映画。
♫オマケ♫ カーヴェーリ川長治さんのブログでのご紹介はこちら。
Agent Sai Srinivasa Athreya Theatrical Trailer | Naveen Polishetty | RahulYadavNakka | Swaroop RSJ
『結婚は慎重に!』(原題:Shubh Mangal ZyadaSaavdhan/ 2020 年/ ヒンディー語)
監督:ヒテーシュ・ケワルヤー
出演:アーユシュマーン・クラーナー、ジーテンドラ・クマール
※日本語字幕版初上映
密かに愛を育んでいたカールティクとアマン。アマンが妹の結婚式のため帰郷した時、二人の関係が彼の父に知られてしまう。両親に逆らえず、アマンは許嫁との結婚を承諾する。男性カップルの波乱を通じ、結婚と幸せについて疑問を投げる。
♫オマケ♫ ポポッポーさんのブログでのご紹介はこちら。
Shubh Mangal Zyada Saavdhan Trailer | Ayushmann Khurrana, Neena G, Gajraj R, Jitu K|21 February 2020
『ビギル 勝利のホイッスル』(原題:Bigil/ 2019 年/ タミル語)
監督:アトリ
出演:ヴィジャイ、ナヤンターラ、ヨーギ・バーブ
※日本語字幕版初上映
花形サッカー選手だったマイケルは、友人に代わり女子サッカー州代表チームの監督となり、全国大会に進出する。女性のエンパワーメントをテーマに据える一方、ヴィジャイのダンス、アクション、一人二役も盛り込み、見どころ満載。
♫オマケ♫ カーヴェーリ川長治さんのブログでのご紹介はこちら。
Bigil - Official Trailer | Thalapathy Vijay, Nayanthara | A.R Rahman | Atlee | AGS
『ストゥリー 女に呪われた町』(原題:Stree/ 2018 年/ ヒンディー語)
監督:アマル・カウシュク
出演:ラージクマール・ラーオ、シュラッダー・カプール
※日本初上映
祭りの季節になると女の幽霊(ストゥリー)が現れ、若い男性をさらうという伝説がある町。仕立て屋のヴィッキーはある日、謎めいた女性に出会う。その頃、ヴィッキーの友人が幽霊にさらわれる。都市伝説を基にした幽霊コメディ。
♫オマケ♫ ポポッポーさんのブログでのご紹介はこちら。
Stree Official Trailer | Rajkummar Rao, Shraddha Kapoor, Dinesh Vijan, Raj&DK, Amar Kaushik | Aug 31
『伝説の女優 サーヴィトリ』(原題: Nadigaiyar Thilagam/ 2018 年/ タミル語)
監督:ナーグ・アシュウィン
出演:キールティ・スレーシュ、ドゥルカル・サルマーン、サマンタ・アッキネーニ
※日本初上映
1940年代末、女優になろうと「映画の都」マドラスにやって来た少女サーヴィトリ。小さな役を求めて奔走していた彼女は、数年の後に大スターとなっていた。実在の大女優の一代記。豪華絢爛なソングと古映画の再現シーンが見もの。
#NadigaiyarThilagam Teaser - Keerthy Suresh | Dulquer Salmaan | Samantha
♫新作ばかりではないとは言え、例年にも増して面白そうな作品が揃っていますね。こんな時に開催して下さるSPACEBOXさんの気持ちに応えるためにも、市松模様座席を毎回満員にしましょう! なお、『ウィルス』は、マスコミで話題になるかも知れないので、なるべくお早めにご覧下さい。