京急電鉄では10/26にダイヤ改正を行なうことを発表した。改正概要は以下の通り。
★平日
●金沢文庫発7時26分の特急三崎口行を神奈川新町始発に延長変更させる。
●品川発7時04分のエアポート急行羽田空港行を新設する。
★土休日
●データイムに泉岳寺~三崎口間で運転する2100形快特の半数において、2号車に座席指定サービス『ウィング・シート』を導入する。
●羽田空港を朝5時台に発車する快特高砂行をエアポート急行に格下げする。
--------------------
京成に合わせたダイヤ改正、つまり成田空港の滑走路運用時間の延長に合わせたダイヤ改正、指定席サービスの『ウィング・シート』が本格導入になった他、少しの増発、種別変更、京成方面への行先変更などの修正が行なわれることになった。
金沢文庫発7時26分の特急は、神奈川新町発7時04分に延長変更、6時56分発特急と7時11分発特急の間に設定して、運転間隔を短縮させる。YRP野比到着が8時前で、横須賀リサーチパークへの通勤需要が高い列車、この延長で横浜、上大岡からの通勤客の利便性を向上させるのが狙いなのだろう。
平日朝の羽田方面は品川発7時04分のエア急を新設することに。現行ダイヤだと7時06分にエア急あるが、これを08分に繰り下げ、18分発のエア急との間隔を狭める。00分発の特急は59分、03分発の普通は00分に繰上げ、普通列車は52、03、09、21発と6~12分間隔で偏っていたのが、52、00、10、21発と8~10分間隔に改善される。新設の品川始発エア急は、後述の増発『モーニング・ウィング』が走り出すと、この折返しの2100が充当されるのだろうか。
『モーニング・ウィング』については、当初の予定では現行より20分ほど早く、品川に30分以上早い6時57分に到着する列車を新設する予定だったが、先日の神奈川新町でのトラックとの衝突による脱線転覆事故で、当分の間の運休という形になった。今回の増発のために増備した1225編成が、事故に遭った1137編成の代わりになったからだ。運休を解消するには1000形を増備しなければならないが、今年度の車両の増備は終わっている。京成3150形がそろそろデビューするから、それで余剰となった3050形を借りるのがベストだが、浦賀、新逗子への乗り入れたことがないのがネックになるのではないかと。『モーニング・ウィング』1本を運転しないことにより、指定料金分の減収が1日10万円以上発生するわけなんだが。当然ながら、朝ラッシュ前の輸送力は減るわけだし。なるべく早く運転を開始して欲しいところだ。
もし運転していれば、蒲田辺りまで特急に数分先行して運転、金沢文庫までは浦賀発普通の後追い、上大岡までは新逗子発普通の後追いして、南太田、神奈川新町、京急川崎で4分停車の普通の追い抜き、蒲田では6時47分の普通を5番線発にして、エアポート急行に続行するといった具合になるのだろう。先述した通り、20分後の『モーニング・ウィング』よりは速いが、同時間帯の特急より1分速いくらいだ。
ウィングシートは去年秋、今年GW、秋、と3連休に8時台下り快特2本に導入されていたが、今回の改正ではデータイムでの本格的な導入となった。ウィングシートが連結される快特は40分毎、泉岳寺を9時55分から15時15分まで発車する9本、三崎口を11時16分から15時56分まで発車する8本に連結される。設定時間帯は他社とは違うデータイムなので需要は読みにくい。15時台の下り快特を先日利用したが、品川で立ち客の出る混雑だった。立ち客の出る時間だったら、確実に座りたい人は300円出すが、立ち客の出ない時間帯は微妙なところだ。上り泉岳寺行も金沢文庫辺りで座れない時間帯や、横須賀でのイベント時は需要があるのではないかと。
ただ、ライナー列車『ウィング』と同じ、ネット販売だけというのが非定期客にとってはハードル高い。試行の時は、発車15分前から5分前までの手売りだったのだけど。まぁ、ネットで買ってスマホチケットとなるなら、追い抜かれる普通列車や、接続する西馬込行からも買えるメリットがあるからな。券売機や窓口販売だと、近くにあっても買う余裕がない。JR西日本のAシートのように、車内に職員を配置して座ったら300円徴収するのがベストだと思うのだけど。
快特の4本に1本ということで、案内をきちんとしないと、チケットを持たない客が誤乗してしまう予感。他社と違って、特別車両の塗色変更はされないようだし。9本だったら、乗車位置に発車時刻を書くスペースはあると思うけど。
早朝については羽田空港国内線ターミナル発5時39分の快特を33分発のエア急に格下げ、このことで羽田での16分空きをなくすとともに、空港線内快特通過駅での20分ブランクもなくす。その代わり、43分のエア急品川行は42分の快特品川行に変更、品川着を5分繰り上げる。エア快の急行への格下げで、平和島、立会川、青物横丁から品川への時間が短縮、7分だった『のぞみ1号』への乗り継ぎ時間が12分になりだいぶ余裕が出る。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事