まず手始めに奈良線。比較的、市街化されている城陽以北は、普通が毎時4本でやりやすいのだけど単線の影響で間隔に歪み。
でも考えられているところは考えられいて、宇治でみやこ路快速と普通奈良行が緩急結合したり、快速同士が複線区間であるJR小倉付近ですれ違ったり。
桃山だったかな。上下とも両線から発車する。
城陽から先の普通は毎時2本、山城青谷から山城多賀までの駅歩きが精一杯だった。
木津に着いてもまだ明るかったので、大和小泉まで駅降りを進めた。
それにしても今日1日103だらけだったのな。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事