北線線は、対本線普通より対本線特急の方が接続がいいみたいで、仕方なく高砂のホームで待っていると、来たよC-flyerの押上行。正面LEDは見難いけど。その後に来たのが都営車の西馬込行だったので、とりあえずは都営線に入れるところまで復旧したみたい。17時頃の話。
目的駅の矢切に着いたら、上りホームの行き先案内板には押上行が3連続。こんなの田園都市線でも見たことがない。この段階では、都営浅草線は復旧したものの北総線は押上折返し、京急線品川-泉岳寺は終日運休との情報。新品川が大変そう。
ちなみに帰りは29NT運用の押上行。NTは都営車による北総車代走のこと。TH以外にもあるのね。
それにしても、フリー切符なしで北総線はきつい。5キロも乗ってないのに300円もとられるとは思わなかった。
最新の画像もっと見る
最近の「その他日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事