しーさるの鉄日記

ムーンライトながら廃止


明日の宿が来春には廃止されるみたいなんだけど。正確に言えば、熱海-豊橋間の廃止かな。
そりゃ18きっぷのシーズン外は、新幹線を使うよ。明日の宿と言っても乗るのは10数年ぶりなんだし。

18シーズン外は確かに需要が少ないだろうけど、富士と静岡への最終列車の役割もあったんだよな。こだまの静岡終を30分繰り下げれば少し代替になるのだけど。
あと高速バスにない長所としてドアツードアがあるんだよな。特に東京対安城とか大府とか。名古屋の先でも一宮とか。

臨時は残るみたいだけど、1往復だけになるのだろうか。18シーズン時にプラチナチケットになりそうだな。
運用されている東日本の183は、253の玉突きの185になるのではないかと。でもそれより前に不定期夜行の運行頻度が減って、すぐに廃止にされそう。道内夜行のように。
ましてや、今日になって政府が東名リニアの建設に前向きになったし。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事