しーさるの鉄日記

高速道路無料化


新聞の一面を飾った高速道路無料化。民主が優位に立った今、実現される見込みが高くなったけど、財源はどうするのだろうか。

財源より気になるのは、鉄道他公共交通への影響なわけで。今回の2ツーデーパスのような積極的な動きだといいのだけど、利用者減による本数削減とかが。特に高速道路との並行が多い部分。思いつくところでは、常磐線の水戸以北や北陸本線の3セク化部分とか。

でも、一般道の車が高速に上がることはあっても、鉄道利用者が高速へ逃げるというのは少ないかもしれない。一般道を走って高速のインターへ向かうのは、遠いところもあるし。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

民主党は日教組の政党
高速道路を無料にするには、毎年約3兆円の税金がいるとされている。
高速道路を利用する人は、利用しない人に比べて数が少ない。少なくとも、私の町内会では高速道路を利用する人は全くいない。
高速道路を利用しない大多数の人の税金を、利用する少数者に与えるのは決して許せない。
あくまで、利用者負担、受益者負担でお願いしたい。
高速道路の無料化をマニフェストに入れいている社会主義政党の民主党を消滅させなければ、税負担が増えるのは間違いない。
無料化すれば、自家用車の利用が増え二酸化炭素の排出量も増え、地球温暖化を加速させる。自家用車が増えて渋滞すれば、商用車が影響を受けて逆経済効果をもたらす。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事