ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/100310-1.pdf
JR北海道では、初めてのアルミ合金車両735系3連2編成を今月から投入、車体断熱性を検証する走行試験を今年度と来年度に実施し、試験を実施しない夏季には営業運転を行う予定。
----------------------------------------
平成24年春の札沼線電化に伴う車両増に対応する新型車、となると去年9月に発表された札沼線電化のリリースから平成23年度まで14編成42両が作られるのではないかと。711の置き換えはないとして。
車体がアルミになった以外は、731とさほどデザイン変わらず。帯の色は黄緑一色に戻ったけど。JR北海道の通勤車では初めてのLED幕か。フルカラーで表示した時の『●●から普通』とか表示するか気になるところ。
試運転が数か月というのも北海道らしいな。E331のようにならないといいのだけど。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事