信州諏訪 くらすわ便り

食を通して健康に貢献するテーマ施設、ショップ&レストラン「くらすわ」の今をスタッフから紹介します。

今年も一年ありがとうございました

2011-12-30 | くらすわ日誌

今年もあとわずか、くらすわも本日が最終営業日となりました。
1年間たくさんのお客様にご来店いただきました。

4月には無事にオープン1周年を迎えることもできました。
これもひとえに、大勢のお客様にご愛顧いただいたおかげす。
心より感謝申しあげます。

新年は1月3日9時より営業開始となります。

ショップ担当者厳選の「福袋」を各種ご用意しました。
オリジナル商品のあんなものや・・・こんなものも!!がお買い得になったセットに
なっています。

成人の日の1月9日は「もちつき大会」を開催します。
杵と臼でついたつきたておもちを皆様に振舞わせていただきます。

2011年の開催時には、飛び入りでお客様にご参加いただくなど大変盛況でした。

「よいしょっ!よいっしょっ!!」と掛け声とともについた、出来たてのおもちは、
やわらかくとても美味しい仕上がりでした。


その他、
1月3日より、諏訪市の原田泰治美術館とのコラボ企画「絵画キルト展inくらすわ2012」
1月16日より、ショップ+レストラン共催企画「北海道フェア」

など、新年もお客様によろこんでいただけるような企画が目白押しです。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2012年もどうぞ「くらすわ」をご贔屓に!

by mimita

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルスハープ クリスマスコンサート

2011-12-27 | イベント案内

12/23(金)に、くらすわのイベントホールでコンサートが行われました。

エンジェルスハープと聞いて、ピンときたかたも多いかもしれません。
日本で唯一の馬頭琴工房として設立された「オフィスドルチェ」。代表の武田芳雄氏が5年の歳月をかけて生み出した、新たな楽器です。

従来のハープは大きさ・重さのため持ち運びができず、半音の弦(ピアノの黒鍵の音)がないためレバー操作が必要であるなど、普及しにくい点がありました。エンジェルスハープは小型で軽く、裏面に半音の弦を張ることで今までのハープより格段に扱いやすい楽器です。平成20年に生まれたばかりですが、県内では女性を中心に演奏人口もかなり増えてきています。

写真は武田芳雄さんがアメイジング・グレースの弾き語りを行っているところです。
他の弦楽器とは異なる、ハープらしい澄んだ音色が響きます。

ハープとクリスマスのデコレーションが相性抜群です。ご来場いただいた皆さんにはクリスマスプレゼントにくらすわの焼き菓子をプレゼント♪

オフィスドルチェではエンジェルスハープの販売、教室も行っています。

詳しくはこちら→http://www.angelsharp.jp/

クリスマスは終わってしまいましたが、いよいよ歳の瀬ですね。皆さん年末年始はい
かがお過ごしになられるでしょうか。

くらすわでは年末年始もイベントを予定しています
お時間ありましたらぜひ遊びにいらしてください!

□スケジュール

12/29 橘倉酒造歳取り酒試飲販売
12/31-1/2 休館
1/3 福袋販売
   キルト展(原田泰治美術館提供、1/31まで)
1/9 もちつき・太鼓演奏

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよクリスマス本番!

2011-12-19 | くらすわ日誌

クリスマスが近づき、店内もディスプレーが華やかになってきました。
今回は、先日ご紹介したレストランの「クリスマスタウン」の他にもご紹介したいディスプレーがあります。

12月17日~2月14日まで諏訪湖畔をイルミネーションで飾る「諏訪を彩る光の祭典」に合わせ、くらすわでも建物の正面と建物の中の大階段に1万個の電飾を始めました。

ショップではクリスマスリースや、サンタをあしらった手ぬぐいを使ったディスプレーがあります。

レストランでは、「お菓子のクリスマスタウン」に続き、シューを使ったカラフルな「シューツリー」。枝で作った3体のミニトナカイやクリスマスオブジェで店内を飾り付けています。

番外編ですが、総料理長のお母さまの手作りの豚チャン2匹が玄関で皆様のご来店をお待ちしています。

一見、猪に見えますが、お尻を見ればやっぱり豚チャンです。

季節がら寒々しい周辺の景色に負けないように、スタッフで日々様々なディスプレーを考えて、飾付をしていきますので、お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の町「クリスマスタウン」

2011-12-19 | レストランから

レストランくらすわにお菓子の町クリスマスタウンができました。
レストランスタッフの技術と努力の結晶です!

たくさんのサンタはもちろんオリジナルの「十四豚」や新鮮な野菜を提供していただいてる「小松農園」のお父さんもいます。
そのほかにもかわいいお友達がたくさんいます。
ぜひ、直接見にきてください。

レストランくらすわの入り口でみなさんをお待ちしています。


23日(金)にはイベントホールで、「エンジェルスハープ」のクリスマスコンサートを開催します。
天使の竪琴エンジェルスハープ♪魅惑の音色をお楽しみいただけます。
 入場料700円(くらすわ焼き菓子付)
詳しくはホームページもしくは下記までお問い合わせください。

くらすわ 0266-52-9630

コンサートを聴いてクリスマスタウンを眺めつつ、レストランでディナー。
目も耳をおなかも癒されますよ^^
デートプランの候補にもいかがですか?

by mimita

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらすわのクリスマス

2011-12-06 | ショップから

日中は温かくても日々寒くなってきている諏訪地方です。
外は寒くても「くらすわ」館内はクリスマスムードいっぱいで温かいです。


中にはこんな小さなツリーもあります^^


1Fイベントホールには諏訪圏内ではとてもめずらしい「ポーセラーツ」のツリーを展示してあります。

ポーセラーツとは、真っ白な磁器にオリジナルの上絵付けを楽しむアートです。転写紙や"上絵の具"、さらに手描きのペイントなど、さまざまな素材や技法を組み合わせて表現しているものです。

イベントホールでは12月25日まで、ポーセラーツの展示販売をしています。
また、8日(木)15日(木)17日(土)には、ポーセラーツを気軽に体験することができます。
くらすわスタッフも体験してみましたが、難しい絵付けなどはなく、好きなシールを使って簡単にオリジナルオーナメントができました。
おすすめです!この機会に「ポーセラーツ」の世界を楽しみませんか?

また、2F「くらすわレストラン」では、昨年もご好評いただいたクリスマスディナーを12月23.24.25日の3日間限定でご用意しております。
特別な日をくらすわでお過ごしになりませんか?

written by mimita

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする