6/29に水に挿していたものが、一部発根し、小さな新芽も出てきました。
水はけを良くするため赤玉土を50%入れた土に植え付けました。3号鉢(直径9cm)
ミニ青年の木の完成です。どこまで大きくなるか楽しみです。
6/29に水に挿していたものが、一部発根し、小さな新芽も出てきました。
水はけを良くするため赤玉土を50%入れた土に植え付けました。3号鉢(直径9cm)
ミニ青年の木の完成です。どこまで大きくなるか楽しみです。
玄関先で、何とか冬を越しているようですが、5年以上伸び放題。グニョグニョ。
お見せするにはあまりにも恥ずかしい姿です。青年と言うよりもうおじいちゃん。グニョグニョ。
適当にバッサバッサ
適当にチョッキチョッキ、葉っぱも少なめにチョッキチョッキ。
上下間違えないように水にポンポン、発根を待ちましょう。
それにしても暑いです。
この時期は、観葉植物の植え替えの時期です。
クワズイモ(サトイモ科)は熱帯地方の植物で、出来るだけ直射日光は避け、冬場には屋内に取り込みます。
一番左が親株で、その右が、ポットに株分けしていたもので、その右2つが水に挿していた株です。
あまり、大きくしたくないので、ポットの株は、根を少し切り、同じくらいの鉢に定植しました。
水に挿していたものは、ハイドロカルチャーにしました。容器は、陶器製の使っていない湯のみと明石名物ひっぱりだこ飯の蛸壷です。
室内に緑が増えました。少しは、涼しく感じるでしょうか。