泉州タオルを10枚買いました
ソフトフェイスタオル 総パイル 240匁(もんめ)
約34×85cm
このところ粗品でタオルももらわなくなったよね。昔は粗品と言えばタオルでしたよね。銀行や郵便局で定期預金したらタオルでしたかな。今じゃティッシュ1個ですか
旅籠の粗品タオルもなくなってきたのでまとめて買っちゃいました
ちょっと勉強勉強
日本のタオル発祥の地は、大阪・泉州地方
130年以上の歴史
パイルとは、タオルの生地にあるループ状の糸のこと
パイル(数、長さ)が多いほどよく水分を吸収する。
総パイルとは、タオルの端っこまでパイルがあること。
なるほどなるほど
匁(もんめ)とは、タオル12枚(1ダース)の重さを表す単位のこと。
「1匁」は3.75gで、5円玉1個の重さ
なるほどなるほど
「240匁のタオル」と言えば1ダースで900gの重さとなる。
ということは、
「240匁のタオル」1枚あたりの重さは75gとなる。
なるほどなるほど
粗品でよく使われるのがだいたい180匁、1枚約56g
一般的で浴用などに使いやすいのが200匁、1枚約63g
あまりパイルが多くなると、乾きが遅く、絞るのも力がいるようなので、
フェイスタオルとしては240匁までが最も実用的のようです。
適度なバランスが必要なんですね
なるほどなるほど
旅籠のタオルと並べてみた
左が旅籠で使ってるタオルかなり黄ばんでる
右端が未使用の泉州タオル
真ん中が1回だけ洗濯した泉州タオル
とってもふかふかですかな
ちょっといい買い物でした