旅 籠 庭

季節を感じて
気ままな
庭とIN MY LIFE  誰よりも君を愛す
 

2015年山スキー北アルプス 弓折岳(岐阜県)

2015-05-06 14:00:14 | 山スキー

気温26℃  湿度52% 晴 いい天気です

居間19℃

 

ゴールデンウイークも終盤ですね

何だか忙しく、ブログアップが追いつかない

 

2015.04.26 山スキー

新穂高温泉~小池新道~弓折岳(標高2588m)

メンバー  茶さま  テレマーク

      魚さま  テレマーク

      栗尾根  テレマーク

 

4:38  気温5℃

新穂高温泉駐車場  標高1050m

満天の星空です。

 

4:46

ヘッドライトをつけていざ出発

板とブーツは担ぎです。

 

5:31  左俣林道の雪がつき始めた地点で、靴をデポし、シールとアイゼくんで進む

日も当たらず、雪面も少しガリっとしてます。

 

5:42

 

6:25所々雪が切れているところがあり、

結局、板を担ぎしました。

 

7:00  わさび平小屋(標高1404m)

 

7:08 小屋を通過すると、素敵なブナ林になります。

 

7:18 ブナ林をぬけると、視界が開け、目の前には大きなデブリです。

慎重に進みます。

 

7:29 でも、この時間でこの素晴らしい景色と天気と・・・

楽しいひと時の予感

 

7:32 小池新道入口(標高1475m)

前方に数名の方々が見えます。

 

7:38  デブリが続きます。ちょっとドキドキします。

 

8:22  最後の大きなデブリです。

奥が弓折岳で左が大ノマ岳

 

8:22 眩しすぎる日差しの中、穂高が見えてきました

 

8:28  秩父沢 時期によるとここを滑る人も・・・

 デブリです。

 

8:29 このデブリを超えてから板を履きました。

今日は、ここまで林道を含め、担ぎが良いようです。

 

8:42 後方は穂高

 

8:43 そして眩しすぎる雪の照り返し

 

8:48  もう何が何だかこの天気は

 

8:50 左は雪崩地帯です。

 

9:05 左後方で雪崩を確認

雪面が茶色くなったY字の右サイド上部から雪崩れました。

 

9:16 素敵な景色ですが、ちょっとドキドキします。

 

9:17  後方遠くには、乗鞍と焼岳がきれいです

 

9:26  空青く、前方には4名の方々が

 

9:27  先頭と二番目は、ともに単独の方々、三番目が魚さま、4番目が茶さま

そして、栗尾根は少し遅れ気味です。

 

 9:42  そう、みんな5時間も上ってるんです。

この天気で、のどもカラカラ、

しんどいけど、なんかとっても一体感があって、がんばろって思える瞬間かな

 

9:42  この素敵な景色に会えたんだから

 

10:30 大ノマ乗越まで、もう少し

4人が見える

 

 10:56  ポツンと遠くに栗尾根が

 

10:56 もうすぐ大ノマ乗越です

稜線の一番低いところを目指して

青と白のすごい景色です

 

 11:22 最後の急斜面 もう少し

 

11:26  右を見ると槍ヶ岳

雲一つない快晴最高

 

11:36 後方には穂高岳

最高

 

 11:48 大ノマ乗越(稜線の一番低いところ)標高2455m

小さく単独のスキーヤーが見えます。

帰りはそこから大ノマ谷(左側)に滑り込みます。

後方は大ノマ岳

 

 

 11:48 弓折岳は奥のピークでしょうか。

 

11:51 本日、最終地点はこことなりました。弓折岳の少し手前です。

 

双六岳が目の前に

素晴らしい

 

乗鞍、焼岳方面

素晴らしい

 

12:12 左は急斜面

 

12:13  慎重に大ノマ乗越へ

 

12:16 そして大ノマ乗越から大斜面の谷へ

魚さまがドロップイン

 

槍と穂高を従えて

 

12:17  素晴らしいの一言です

 

 

12:18 茶さま

ドロップイン

 

12:18 素晴らしい光景

 

 12:20 雲一つない快晴最高

 

12:23 こんな景色が現実のものか

少し下がると傾斜も快適快適

 

12:25 素晴らしい斜面が続きます

 

 

写真もそこそこに、快適な滑りを堪能です

 

12:30

 

12:46 あっという間に

美味しい斜面も終了です。

 

12:48  秩父沢辺りのデブリ

慎重にサッサと通過しましょう。

 

 13:25 デブリ地帯を終えて、安全な場所でレッツ

スーパードライお花見バージョン

 

素晴らしい景色と天気と会話とご飯と・・・

 

13:58 滑ってきた沢を振り返る

素晴らしい

 

 14:05 お腹いっぱい思い出いっぱいで、最後まで、気を緩めず林道を帰ります。

 

15:45頃 無事に駐車場到着です。

 

そして、小粋な露天風呂で汗を流しました。

皆さま、お疲れ様でした。

そして、茶さま、最高の雪山をありがとうございました。

槍、穂高が最高の天気で、目の前にあるなんて・・・

そして、素晴らしい斜面も満喫できました。

そして何より、みんな元気に帰ってこれたことに感謝いたします。

また、次回よろしくお願いいたします。

ありがとうございました


2015年 山スキー 猪臥山(いぶしやま:飛騨)

2015-02-19 14:56:57 | 山スキー

 先日の山スキー  2015.02.08

メンバー 茶さま テレマーク

      魚さま テレマーク

      ロボさま アルペン

      栗尾根 テレマーク

猪臥山 標高1519m

この日は、近畿北陸地方は気温高く雨模様です。

標高が低いとスタート地点からの雨が予想されたので、

スタート地点の高い内陸部の山となりました。

 

6:42  

猪臥山トンネル手前の駐車場  標高約1060m

気温-1℃

この時期の気温としては高いです。

 

7:20 いざ出発

曇り 雨無し 風無し

前日のトレース?が続いていたので使わせていただいた。

 

7:25

カラマツ?このアングル好きです。

 

7:34

寒くないです。

 

7:40 彦谷を進む

左手に沢が流れています。

 

7:47

ネイチャー

 

8:00

沢を乗越します。

 

8:01

ここから、猪臥山南尾根にとりつきます。

 

8:08

この辺りから、雪がちらほら降り始めました。

 

8:18

少し寒くなってきました。

 

8:19

上着を着込んで

 

8:31

廻りの景色も

 

8:42 このとおり

 

8:50

雪、風も強くなってきました。

 

8:51

ますます視界悪く

重たい雪がボタボタ降ってきます。

 

8:53

でもいい斜面です。

 

8:56

もう少しかな。

 

9:07

 

9:14

 

9:16

そして、祠が雪深く

 

9:17

ひっそりと

 

9:17

もうすぐ山頂

 

9:20

この先っちょ周辺で到着です 猪臥山 標高1519m

風強し

天気が良ければ北アルプスが一望できるのでしょね。残念。

本日は、到着しただけで良し

 

9:39

祠に戻って、風をよけての滑雪準備

 

9:43

いざ滑雪

慎重に

 

9:44

視界は悪いがいい感じです。30cm程の積雪。

慎重に

 

9:56

樹林帯

 

10:03

どうなの栗尾根

 

10:05

魚さま ロボさま

 

10:13

すばらしい

 

10:17

どうなの栗尾根

 

10:18

沢も無事に乗越し

 

10:21

ネイチャー

 

10:26

ネイチャー

 

10:29

樹氷がきれい

 

10:30

ネイチャーネイチャーで

 

10:34

無事帰還

 シタ

 

いい 温泉に

 

いい お蕎麦に

 

いい おビールに

 

 

いい お土産

酒粕と生のえごま

 楽しみ

 

皆さま、お疲れ様でした。

天気予報は雨。

敗退することなく、ましてや山頂まで到達できたことはとてもありがたくおもいます。

天候の悪い中、ピンポイントでの雪山を吟味いただきありがとうございます。

そして、無事に帰ってきたことに感謝です。

このような天気も雪山の醍醐味であり、厳しさでもあり、また良い経験となりました。

次回も、楽しいひと時をよろしくお願いします


2015山スキー 御前岳前衛(奥美濃)

2015-01-30 11:23:38 | 山スキー

気温4℃  湿度94%  冷たい雨が降り続いてます

居間11℃

 

先日の山スキー

2015.01.25

御前岳前衛(奥美濃)標高1735m

メンバー  茶さま テレマーク

        魚さま テレマーク

        ロボさま アルペン

        栗尾根 テレマーク

 

7:04 

白弓スキー場駐車場

気温0℃ 曇り 寒くない

何とか雨は上がった

 

7:15 いざ出発 標高650m辺り

ゲレンデは5cmほどの積雪

 

7:30  少し雲が切れてきた  

風なく、寒くなく、静かで快適な登り

 

7:52 三方崩山北方

朝日があたってきれい

 

8:03  旧ゲレンデトップ着 標高1030m付近

ここから沢に入ると急斜面が待ち受ける

 

8:06  ここまで来ると山の景色もきれいだね

何だか雲がきれいい天気になってきた

 

8:09

前日のトレース?が続いていたので、使わせていただいた。

 

8:13 アイゼくんを装着

 

 8:17 急斜面突入

 

8:20 トレースが続く

 

 8:24

 

 8:47 ブナ林がとてもきれい

 

 8:50 途中からトレースがなくなり?ラッセルラッセル

20cmほどの新雪

 

8:50

 

 9:30

 

 9:42 くりおね

稜線が見えてきた

最後の急斜面

左前方の空とのV字の切れ目辺りが雪庇の乗り越し部か

 

9:50  くりおね

かなりの急斜面ちょっとちょっと

 

9:50 左前方には大きな雪庇

 

 10:13 やはり最後は板をはずして、ツボ足で乗り越える事となりました。

ひざ上まで埋もれます

 

 10:13

慎重に乗り越える

 

10:20 標高1310m付近 しばしの休息

風まったくなく、日差しが差込み暖かくなってきた。

 

 10:32 ここからは緩やかな尾根を進みます。

 

10:37

 

 10:41

 

 10:48 三方崩山もとてもきれいに

 

 10:51 日差しも降り注ぎ暖かいが、雪質は20cmほどふわふわでとってもいい感じ

 

 11:15 きれいな斜面が続きます

 

11:18

 

11:18 ますます日差しが暖かく

 

 11:21  きれいな斜面が続きます。

ここを滑るんですね

 

 11:27 今日は気温が高いので、樹氷の完成度も低めですが、

ネイチャーネイチャーいい感じ

 

 11:40 後方の白山もお目見えすばらしい

 何思ふ

 

11:53

 

 

11:59 モンスター針葉樹がお目見え

そろそろ到着かな

 

 12:05 そして最後は、針葉樹のモンスターを分け入って

 

12:20 御前岳前衛 1735m 頂上到着レッツ

 

12:41 小休止 身支度を整えて

 

12:45 記念撮影 いい笑顔

 

 12:49 いざネイチャー 

 

12:56 頂上付近は、気温が高いわりには、雪質はフカフカです。

20~30cmのフカフカ積雪

 

12:57 ん~すばらしい浮いてますよ魚さま

 

13:01

 

13:03 最高の景色です

 

 13:06  急斜面までは今しばらく快適な滑り

 

 13:12

 

 13:12

 

13:24

 

 13:46 

1310m付近の急斜面への乗り越えは、やはり板を担いで

 

13:52 慎重に

 

 14:07 少し下って、また最後のノリノリへ

 

 14:08

 

 14:26 パワフルなロボさま

 

 14:32 無事旧ゲレンデトップに戻ってきました

天気が超回復ですばらしい

 

14:35  くりおね

 

14:39 日差しを浴びてのしばしの休息

皆さん満喫のご様子

 

14:57  最後は旧ゲレンデにシュプールを描いて

 

15:18 無事帰還

 

 

 500円(露天閉鎖で)

 

 みんなでレッツ

 

 ざるそば1000円

 

 お土産

皆様さまお疲れ様でした。

事故もなく、無事帰ってきたことが何よりです。

気温が高かったわりには、頂上、尾根の雪質も良く、楽しいすべりができました。

茶さま、すばらしい山をありがとうございました。

久しぶりのロボさまの滑りもパワフルでした。

次回も楽しい雪山をよろしくお願いいたします    


2015年山スキー 丁子山(岐阜県奥美濃)

2015-01-14 22:53:27 | 山スキー

気温7℃ 湿度70% 曇り

居間20℃

 

今日は完全休日でしたが外出もせず、一日中暖房をつけているので居間は暖かい

 

2015.1.11 丁子山 (標高1011m)

山スキーシーズンインです。

メンバー  魚様 テレマーク

        茶様 テレマーク

        栗尾根 テレマーク

7:02

坂内スキー場までの道が、途中まで除雪されており、

広い駐車スペースまで行くことができました。

 

7:16 いざ出陣 気温0℃ 風なし  標高約285m

気にならない程度の小雨

 

7:20 先行者もなくラッセル。

スキー場は、10~15cmの積雪でしょうか。

斜面左側を登っていく。

 

7:39

スキー場トップに到着

うっすら雲がきれてきたか

 

7:39

ここから林道を経て、尾根にとりつく。

 

7:50

日差しが出てきました

もう上着を一枚脱いでいる。

 

7:51

じわじわ雪も深くなってきた。

暑い

 

8:02

暑い

 

8:07

太陽がまぶしい

 

8:14

暑い

ラッセルありがとうございます

 

8:36

風も雪もなくとっても穏やか。

 

8:47

いい滑りになりそうか

 

8:57

太陽がまぶしい

 

9:06

きれいなブナ林の尾根

この辺りから、雪質は軽くフカフカになってきた。

 

9:23

ラッセル

いつもパワフルな魚さま、ありがとうございます

 

9:34

ラッセルありがとうございます

 

9:57

最後は茶さまのラッセル

 

9:57

少し太陽が隠れてきたか。

 

10:07 無事到着丁子山 標高1011m

山頂でしばしの休憩

山頂は風があり寒い

 

10:37

一枚着込んで、いざノリノリへ

 

10:42

山頂付近は気温も低く、雪もフカフカパウダーです

 

10:46

40~50cmは積もってるか

 

10:47

いい感じに

 

10:55

 埋もれてます

 

11:00

とても快調

 

11:00 きれいなブナ林です。

 

11:03

いい感じです

 

11:15

若干重たくなってきたか

 

11:16

まだまだいける

 

11:20

スキー場が見えてきたがまだまだいける

 

11:30

最後はゲレンデを滑って

 

11:45

レストハウスの下を借りてのレッツ

 

11:51

兄さんたち町の人かえなぜ来たのそこにパウダーがあるから

 

12:31

ちょっとゲレノデを汚しちゃいましたか

 

12:32

楽しいひと時を満喫です

 

12:33

余韻を楽しみながら

 

 

 500円

 

 700円

 

今回もすばらしい山をありがとうございました。

近場で、標高1000mちょっとで、かなりの滑りごたえがありました

山頂付近のパウダーも満喫できてとても楽しかったです

レストハウスの下を借りてのいつものレッツこのころには、雨が降り出しましたが、

そんなことはもう気にならず楽しいひと時明日への活力

楽しかったです

次回もよろしくお願いします


2014.04.20 山スキー 焼岳北峰 長野県 岐阜県

2014-04-22 23:47:22 | 山スキー

2014.04.20 焼岳北峰 2393m

メンバー

茶さま テレマーク

魚さま テレマーク

栗尾根 テレマーク

 

5:00 到着 気温1℃

中の湯温泉を経て、10号カーブ過ぎの焼岳登山道入口

 

5:20 穂高が雲の切れ間に

 

5:45 いざ出発

雪面は少しカリカリ

板を担いでつぼ足で

 

6:05 しばらくの急斜面は慎重に

 

6:55 ひたすらつぼ足で

 

7:15 山頂を望める場所だか あいにくの天気

 

7:35 気温も下がってきて

 

7:55 この辺りで

板をはいてシール&アイゼくん 

上着もしっかり着込んでご安全に

 

8:10 山頂付近はまったく見えない

先行者さんがかすかに見える

左サイドからのデブリもみえる

 

8:30 山頂直下の急斜面 慎重に

雪面は若干硬くなってきたが、アイゼくんはしっかり食い込んでいる。

 

8:35 あともう少し

天気のいい日は、硫黄の噴出も豪快に見えるのだが

 

8:40 両サイドからの落石にも気を配り

 

9:15 ようやく岩場に到着

 

9:20 ここから

板をデポし

岩場を廻りこんで

 

9:25 裏側の硫黄噴出へ

頭の上から噴出しているのだが、なにせ天気が残念

 

9:30 ここから

ポールもデポし またもや岩場をよじ登り

 

9:35 焼岳北峰 2393m 到着

廻りは当然真っ白

でも、無事の到着 ありがとうございました。

 

10:05  いざ滑雪だが 山頂直下はカリカリ真っ白

相変わらずビビリの栗尾根

 

10:15 しばらく下ると視界もひらけ、斜面も緩やかに。

 

ほっと一安心

 

10:20 ナイスショットをありがとうございました。

 

ほっと

 

 

10:25

 

10:25  山頂は見えない

 

10:25 穂高も終始こんな感じ

 

10:25 でもキメル

 

10:30 でも、穂高は見えない

 

10:40 そして、レッツ

 

いい景色なのだがね

 

10:55 

 

10:55

 

11:05 さあ、お腹いっぱいに戻りましょう。

 

11:05 山頂付近は、ますます荒れ模様

 

11:05 ネイチャー

 

11:10  ネイチャー

 

12:15  最後は板を担いで、無事到着

 

12:40 そして、中の湯温泉とお蕎麦

 

14:05 中の湯温泉玄関から望む 穂高

お疲れ様でした。

今回もすばらしい山をありがとうございました。

久しぶりの焼岳 山頂にも到達良かったです。

あいにくの天気でしたが、ヒューマン岩が二つ増えただけで、

無事に事故なく帰ってきたことが何よりです。

中の湯温泉も懐かしく、お蕎麦も最高でした。

ありがとうございました。

次回もお手柔らかによろしくお願いします。