娘の結婚に関することなのにいー。長兄が娘を泣かせた。式のスピーチを頼んだら・・・・
何も色々あって腹が立ったかもしれないが、それは私にぶつけてくれれば良いことで、娘にぶちまける事はないじゃないか。義兄さんを立てるために「スピーチ頼んでごらん」と言った私の言葉に、せっかく喜び一杯で電話した娘に言うべき言葉じゃないだろう。人前結婚やこう知らん、挨拶するなんて思ってなかった、招待状に一言書いとくべきだ、だんどりが悪い・・・・
なんで娘に言うんだ。大人気ない。スピーチ出来ないのなら、「せっかくじゃが忙しゅうて、すぐ考えれんから誰か他の人に頼んでくれ」でも「おめでとう、挨拶してやりたいが、ちょっと予定が一杯で出来んから、他の人に」でもいいじゃない。娘はキチンと経過を話し、こうこうだからお願いしますと頼んだという。娘の方がよっぽど筋を通してる、吾が子ながらよくぞ言ったと思う。
それなのに、それなのに・・・・だから余計気分が悪い。自分の年を考えろ!ムシャクシャを人にぶつけて、解決する年ですかって。それからまた後になって、お酒飲んで、姉さんに怒っていったんだって。どこまで嫌がらせすれば済むんだろう。家のせいで姉さんが怒られたかと思うと申し訳無くて。なんで私に言いたいことがあるなら私に言わないんだ。まわり中を不愉快にして。
あくまで結婚式に関してのことなんだぞ。何だと思ってるんだろう。
よっぽど「もうスピーチはいい!」って言いたいけど。末っ子の嫁の立場では・・・・ねえ。
もう寝る!
何も色々あって腹が立ったかもしれないが、それは私にぶつけてくれれば良いことで、娘にぶちまける事はないじゃないか。義兄さんを立てるために「スピーチ頼んでごらん」と言った私の言葉に、せっかく喜び一杯で電話した娘に言うべき言葉じゃないだろう。人前結婚やこう知らん、挨拶するなんて思ってなかった、招待状に一言書いとくべきだ、だんどりが悪い・・・・
なんで娘に言うんだ。大人気ない。スピーチ出来ないのなら、「せっかくじゃが忙しゅうて、すぐ考えれんから誰か他の人に頼んでくれ」でも「おめでとう、挨拶してやりたいが、ちょっと予定が一杯で出来んから、他の人に」でもいいじゃない。娘はキチンと経過を話し、こうこうだからお願いしますと頼んだという。娘の方がよっぽど筋を通してる、吾が子ながらよくぞ言ったと思う。
それなのに、それなのに・・・・だから余計気分が悪い。自分の年を考えろ!ムシャクシャを人にぶつけて、解決する年ですかって。それからまた後になって、お酒飲んで、姉さんに怒っていったんだって。どこまで嫌がらせすれば済むんだろう。家のせいで姉さんが怒られたかと思うと申し訳無くて。なんで私に言いたいことがあるなら私に言わないんだ。まわり中を不愉快にして。
あくまで結婚式に関してのことなんだぞ。何だと思ってるんだろう。
よっぽど「もうスピーチはいい!」って言いたいけど。末っ子の嫁の立場では・・・・ねえ。
もう寝る!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます