goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅういちの心象風景現像所

これでもきままな日記のつもり

洗濯機の故障Σ(゚∀゚ノ)ノ

2022-10-18 13:04:31 |  日 記 

朝。

「すみませーん。ちょっと来てください。」

さっちゃんが2階から僕を呼んでいる。

 

はて(・o・)?

なんだろべ(・o・)?

 

今月初めに同じようなことがあったよな〜(^o^;)と思いながら2階へあがると、

「洗濯機がぁ〜。洗濯機がぁ〜。」

と、さっちゃんはプチ・パニック状態(・o・)!

 

洗濯機がぁって、どうしたの(・o・)?

動かないの?

「うん。なにをやってもへんな表示が出て、止まっちゃう。。。」

う~む(´ε`;)

そりゃ、困った(´ε`;)

 

洗濯機って、考えてみると僕はほとんど触らないので、いろいろわからんことだらけ。

なんか、すみません(^ω^ゞ

マニュアルを探し出して、表示されているエラー・コードを確認すると

「Eではじまる表示が出たときは故障です。修理を依頼してください。」

と、それだけしか記述がない。。。

これじゃ、僕にできることなんて、なにもないじゃんか(。・ω・。)

それに。この東芝の洗濯機は昨年買ったもの。使用期間も1年8ヶ月ほどでしかない。

こんなに早くどうにかなっちゃうものなの?

こういう事態の経験が皆無なので、とりあえず保証書を確認しましょう!ということになったのだが、朝である。そんな時間的余裕はさすがにない。

なので、洗濯機は現状のまま、電源だけは落として、1日放置することに(^ω^ゞ 

 

こういうのって、あんまり心によろしくないっていいますか、自分で思っているよりも心的ダメージが大きい。

1日中、落ち着かない。

なんとなく不安な気持ちのまんま過ごしたので、なんだか夜にはぐったりしてしまった(^o^;)

なんでこんなに心が弱いのだろう(^o^;)

つらいわ〜(^o^;)

 

「ちゃんとありました!保証書!」

晩御飯のあと。保証書を探し出して少しホッとする。

マニュアルに貼付しておかなかったのは、わが家ではちょっとめずらしいのだけど、さすがさっちゃん。ちゃんと保管してありました。おかげさまで、とりあえず、次のステップにすすめますな♪

というわけで、翌日(っていうか、ついさっき(^o^))。修理の依頼のお電話をした。

 

いちおう、ネットでエラー・コードについて検索してみて、「排水弁異常/ドラムロックできない」という事態であることは確認できてた。

だけど、結局のところ、部品交換しか打つ手はないらしく。

こういうのって、言うほど便利ではないよなぁと、正直、思ってしまったのでした。

前の洗濯機は、それこそずいぶん長いこと使ってきたのだけど、こんなトラブルなんて一切なかった。

長い間、もくもくと僕らを助けてくれた洗濯機だけに、本当は変えたくなかったのだけど、交換の際に「すごい古い型ですね!」と、配達の方に驚かれてしまったくらいで(^ω^ゞ

使っているのがさっちゃんなので(^ω^ゞ

本当、物保ちは良い方なのだ。

それが1年と8ヶ月(・o・)?!

なにがしかを言いたくなってしまうのだけど、せっかく「これにする!」と決めてわが家でがんばってくれている洗濯機くんである。

いまは修理してもらって、早く復活してくれることを願っている。

 

メーカーからの連絡待ちなので、まだ日付も決まっていないのだけど、昨日の心理状態と比べたら、今日はまだマシって感じかな(^ω^ゞ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うろ覚えの「かぐや姫」 | トップ | 少し調べてみた(^ω^)/長谷川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。