MOON
2023-12-22 | 日記
本日のボツ写真
みなさんは写真撮影の時,三脚をお使いですか?
使っていれば,いい写真が撮れたのにと思ったことはありますか?
じゃあ,どうしてお使いにならないんですか?
・・・・そうなんですよね~。面倒なんですよね~。
本日のボツ写真
みなさんは写真撮影の時,三脚をお使いですか?
使っていれば,いい写真が撮れたのにと思ったことはありますか?
じゃあ,どうしてお使いにならないんですか?
・・・・そうなんですよね~。面倒なんですよね~。
三脚は面倒ですし、画を大きく引き伸ばすでもなく。
でも撮り鉄となってからは、三脚は車に積んで使ってます。
画の良さは判りませんが、撮り鉄と夜間撮影は使ってます。
トラピスト修道院,2度訪れていますが
観光客の撮る,記念写真程度のものしかありませんでした。
データの入っていたPCは東日本大震災で津波にやられてしまいました。
機会があったらまた行ってみたい場所の一つです。
プロカメラマンの写真集は,いろいろ学べるのですが
同じ場所にいったからと言って,同じような写真になった試しがありません。
プロから「当たり前だ」という声が聞こえてきそうですが
写真って難しいですね。でも,楽しいですね。
三脚・・・,手軽さを優先してしまいますね。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
こちらこそお世話になっています。
撮影時に三脚を持っていくのは、面倒ですよね!
私の場合は、スローシャッター撮りが必要な場合は、
やはり三脚が必要アイテムになっています。
花火撮り、滝の落ちる水、
あとは夜景やイルミネーションなど
カメラゲインをいっぱいに上げても、
SSが1秒以上ですとカメラぶれが起きるので、
三脚使用にしています。
また、コンサートホールでの撮りは、ステージの状況次第ですが、
一脚で撮れる場合はそちらが便利だと思っています。
でも、動画を撮りたくなると、三脚が必要になります。
さんざ、ビデオカメラの撮影の仕事でしたので、
スチルカメラの脚は軽いので、ケースバイケースで
持っていくようにしています。
もっとも、日中の撮りだけでしたら、
ハンディ撮りで済ませています。
スチルカメラの撮りは、一番は機動性がグッと高いですので、
重いビデオカメラの比ではないと思います。
花火大会は規模にもよりますが,場所取りもあるので
最近は会場撮影も手持ちです。(^^;)
何十枚に1枚の割合で鑑賞可能なヤツが撮れますが・・・。
滝も,スローシャッターでとは思うのですが・・・
こちらも,三脚持って行くなら,水流はビタ止めの手持ちを優先させてしまいます。
早い話,私はカメラマンではないのです。
一瞬の風景を撮るために,何時間も待つこともしないし,
ただのカメラ好きでズボラな漢でございます。