函館山の裾野に点在する観光名所
そこに行くには坂道を登らなければなりません
その坂道で最も有名な坂が八幡坂だと思います
昔 こんなCMがありましたよね
このCMをご存じの方は間違いなく昭和人・・・(^_^)v
ここが八幡坂です
映像では当時舟航中の青函連絡船「摩周丸」が通り過ぎたの・・・お気付きでしたか?
他にも
わたせせいぞうの「ハートカクテル」というマンガにも
ここを舞台とした物語があったと思います
・・・・・・・・・・
懐かしい!と思った方・・・・間違いなく昭和人!
函館を舞台にした映画やTVドラマ
CMなどで有名になったのだと思います
ガイドブックにも必ず載ってますもんね
昼も夜も観光客で一杯
その多くが外国からの方々でした
夜景はブレブレでスミマセン・・・・・・・
絵になるんですよねぇ。
神戸、長崎、尾道なども
何度訪ねてもいい街だなぁって思います(^^)
ずいぶん遠くになってしまいましたね。
今より不便なことはいっぱいああったけど
夢や希望がいっぱいあった時代でしたね。
この坂道じゃあ、
へっぴり腰も、筋肉痛もうなづけます。
よく転ばずに歩けましたね〜
こちら、一昨日結構降って、
咋朝路面凍結してたのですが、
ゴミ出しの時のり面に足をおろしてしまい
見事に滑りました。
ゴミ袋持ってない方の手をついてしまい、
スワ骨折かと…全く大丈夫でしたけど、
やはり凍ってるのは怖いですよね〜
チャーミーグリーンのCM、懐かしいです!
たしかいくつかのシリーズがありましたよね?
このCM好きでした^^
八幡坂、函館にこんな素敵な坂があったのですね☆
数年前に東北海道を旅した時、天国に続く道を見て感動したのですが
この坂もいいですね♪
夜はイルミが灯ってロマンティックですね~☆
何の並木なのでしょう?
機会があったら行ってみたい場所です^^