こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

どら焼き

2022-04-05 | 日記

昨日は「アンパンの日・どら焼きの日」だったらしいです。

ミカウバー日記さんがどら焼きを取り上げておられました。

・・・・というわけで(どういうワケかよくわかりませんが)

私は本日「どら焼き」紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

地元では超有名な岡埜栄泉のどら焼き

わざわざ遠くからここに買いにくるお客さんも多いと聞きます。

写真の腕がなく,美味しさが伝わる撮り方ができませんでした。m(_ _)m

 

・・・かと言って,文章で美味しさを表現するなんて私には無理!

見ていただくしかありません。 

しっとりふんわりのドラ(?)と,くどくない上品な甘さに定評があるのかな(?)

 

→ 岡埜栄泉さんのHPはこちらです ←

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写ん歩クラブ

掲示板・説明


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 一生懸命 | トップ | 榴ヶ岡天満宮・梅 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どら焼き (Elstar)
2022-04-05 06:38:35
お約束のアップ、有難うございます!
あんの色がきれいでとてもおいしそうですね。
正直いいますと、私は上品な甘みというのが苦手なのです。上品な甘みでふんわりですと一度に二つはいただきませんと。。。
ごちそうさまでした。。。(ためいき)
返信する
Unknown (myaonyao)
2022-04-05 08:29:23
美味しそうですね~・・・(@_@)
今の季節なら「イチゴ大福」かな・・・豆大福も見逃せませんね。
えっ? 「あん玉」っていうのも美味しそうです。
甘党なので、見ると食べたくなるのが困るんです。
あ~、ダメやん・・・宮城まで買いに行けんから、とりあえず近くのお店に直行やわ・・・どら焼き、どら焼き♪
返信する
Unknown (ごーさん)
2022-04-05 10:38:38
十分美味しさが伝わっていますよ~~
「アンパンの日・どら焼きの日」なんて有るんですか知らなかったです。
食べたくなりましたが残念ながらこちらでは手に入りません(涙)
返信する
Elstar 様 (こおひいたいむ)
2022-04-05 18:42:09
こんばんは。
4月5日(火)午後6時35分です。
訪問しているブロガーさん方の画面には,日に日に桜の登場が増えています。
中にはもう散った所も・・・・・。
こちらは「梅」,土日に秋保温泉に一泊,秋保と釜房湖杜の湖畔公園で梅を愛でてきました。
アップする前にこちらもサクラが咲きそうです。

ウクライナ関連,そちらの生活にもいろいろ影響が出ているのでは?
フォローしている「今日も思い出し笑い(フランス在住)さん」のブログを拝見すると
いろいろ大変なんだと言うことがわかります。

どら焼き,約束果たせて一安心。載せなきゃと思いながら
ちょうどいい具合に「どら焼きの日」に当たりました(一日遅れですが)(^_^;)
どうぞ召し上がれ!!
返信する
ごーさん 様 (こおひいたいむ)
2022-04-05 18:52:15
こんばんは。
ニュースを見ると,そちらは今,日本で言うお彼岸だとか・・・?

コロナも上海なんかは大変ですね。
日本もオミクロン株からBナントカ言うのが流行りだし,
既に第7波を迎えているとの報道もあります。
困ったもんです。
返信する
Unknown (くぅ)
2022-04-06 09:06:25
おはようございます😘

ぼーーっとしてたら4月🌸になりました🤔
お久しぶりです😤

美味しそうですよ!✨✌️
ちゃんと伝わりましたよ😘

前、黒船どら焼き頂いて、
小さいし(半分折り)モチモチで凄く美味しかったです✨
鶴屋吉信のつばらつばらも半分折りで美味しい😘✨
いや、頂き物だから特に美味しいのか?🤔
めちゃくちゃお得?なデッカいどら焼きありますが、全部食べきれなく(^◇^;)
小さめのもう一つ食べたいなくらいが
私にはいい感じ😘✨
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事