こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

オヤジがオモチャを取り出した時

2016-01-17 | 日記

ウチのカミサンはドン引きします

 

 

 

 

 

 

aryareさん

オラが持ってる「鳥山明」です

 

 

 

コメント (1)

売れてるらしい?

2016-01-16 | 本&映画

コーヒーにまつわる本が読みたくて

ジャケ買いしたら非常におもしろかった

今日マルゼンに行ったら文芸本第1位で推されていた

・・・・・・・・・・・・

著者は劇団の脚本家兼演出家

もともと舞台で演じていたものを小説にしたようです

 

 

過去に戻ることができるという喫茶店

「フニクリフニクラ」

確かに戻ることはできるが いろいろなルールがある

過去に戻って自分の行動を改めてみても

現実は何も変わらない

過去に戻れる席は1つだけ

しかし そこには・・・・・・・

過去に戻る時間はコーヒーが冷めるまで

・・・・・・・

その他 いろいろなルールが存在します

 

おもしろくて一気に読んでしまった1冊です

お勧めします! 

お勧め度 ★★★★★

 

気になる方は ここをクリック

          こちらもどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)

君は何回目

2016-01-15 | 散歩・外出

 

 

私は明日 今年5回目の新年会を迎えます

カミサンも「いいかげんにしてよ」と怒りだした

 

前に言われた名言を思い出した

「あなたのもう1軒って,何軒あるの!?」

詩人だなぁ

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント

ひょっとして

2016-01-14 | 日記

これは 貴重な写真?!

片付けしてたら出てきた1枚の写真

写真の裏には

「女川港に於けるバチスカーフ号」のメモ

潜水艦の名前のはず・・・・・・・・

ということで調べてみたらこうでした → バチスカーフ

 

 

 

昭和何年頃の写真なんだろう!?

 

 

 

 

 

コメント (1)

どないや!

2016-01-12 | 妄想・独り言

何だ?・・・・・・・何だ?!

何が言いたい?!

・・・・・・・・・

「どないや」言われても

・・・・・・・・

この行列が「どないや!」なのか?

タコ焼きの味が「どないや!」なのか?

・・・・・・

後者であることは分かっているが

並んで買うほど

俺は気が長くないぞ!

どないや!

 

 

 

 

 

 

コメント

時代に・・・・・

2016-01-11 | 妄想・独り言

 

こんなショップがあったんだ

・・・・・・・・

ジジィはますます取り残されていく (T_T)

・・・・・・・・

時代に追いつけない

 

 

 

 

 

コメント (1)

蔵出し

2016-01-10 | 散歩・外出

 

写真がない!

去年のクリスマスに撮った写真

・・・・・・・・・・・

去年の・・・・・・・というと

ずいぶん前のように思えるが

考えてみるとまだ

3週間も経っていないのだ

・・・・・・・・・・・・・

この写真を撮って

七国山行きのバス停を見て

ずいぶん前に話題になったトトロは死に神とかいう

都市伝説を思い出した

 

ご存じない方,気になる方はここをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

今年のあなたの運勢

2016-01-09 | 散歩・外出

 

初詣に行きましたか

・・・・・・・・・・

これで今年の運勢が決まるなんて

たまったもんじゃない

・・・・・・・・・・・

そうつぶやきながら枝に結んでいた人がいた

・・・・・・・・・・・

だったら 引かなきゃいいのに

 

 

 

 

 

 

コメント

竹沢うるま ブエナビスタ

2016-01-07 | 本&映画

偶然 本屋で見つけた1冊

 

12月30日に紹介したDVD  “ 7DAYS IN HAVANA ”

キューバのことを載せましたが

年が明けて本屋で見つけ即買いしました

中をお見せすることはできないので

こちらで確認してください m(_ _)m

http://www.sohgei.com/buenavista.html

http://uruma-photo.com/

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ぶっちゃけ寺

2016-01-04 | 妄想・独り言

今 TVでぶっちゃけ寺を見た

日光東照宮ミステリーと題して

徳川家康を取り上げていた

日光に行ったのは2014年の正月

この “ ぶっちゃけ寺 ” を見てから行ったら

もっとおもしろかったんだろうなと思った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント