こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

役割

2018-06-20 | 妄想・独り言

『なぁ  兄ちゃん  お客さん少ないなぁ』

「そうか? そんなことないべぇ」

『上野って所にいる白と黒のツートンはずいぶんモテてるみたいだよ』

「え~っ そんなのただのウワサだべぇ」

『・・・・そうかなぁ こないだテレビで見たんだけどなぁ・・・』

「ウワサ! ウワサ! さぁ 俺たちは一生懸命泳ぐど!」

 

 

全てを知っている兄は 弟に自分の役割の大切さを教えるのだった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

兄イルカの心を知ったスタッフは 静かに涙した

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

古き良き時代のフレーズ【閲覧注意】

2018-06-19 | 散歩・外出

 ♪ 君の~~~ 横顔~~ ステキだぜ~~~~~ ♪

今日は 素敵な横顔をお見せいたします

ただし 閲覧注意!!

心して どうぞ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わにくん

 

 

ぴらるくクン

 

 

あなごさん

・・・・・・・といっても  〇〇エさんのではありません

 

 

 

罪滅ぼしの1枚

 

 

 

 

 

 

何とかペンギンくん

世界一小さいヤツだとか・・・・・・・・

 

それでは  サヨナラ・・・ サヨナラ・・・ サヨナラ・・・・・・・

 

古い良き昭和のフレーズ・・・・・・・でした

 

 

 

 

無駄にスペースを取ってしまいました m(_ _)m

何もアイデアが浮かばず・・・・・つい・・・・・・・ m(_ _)m

 

 

 

 

 

コメント (2)

最近よくお目にかかる画面

2018-06-18 | 日記

 

「Internet Explorerは動作を停止しました

問題が発生したため プログラムが

正しく動作しなくなりました

・・・・・・・・」

 

それでもかまわず操作すると動いてはいるみたいです

・・・・・・・・

壊れる・・・・・寸前?

 

 

 

今朝から 今まで徹夜で仕事をしてましたよ

今から寝て 起きられるのか

・・・・・・・・

ストレスでカミサンとケンカしてしまいました

 

 

 

 

 

新しいPC買う軍資金がありません

 

コメント (1)

cafe le Roman

2018-06-14 | 散歩・外出

日本三景のひとつ 松島を見下ろす高台に

 

西行戻しの松公園があり

 

この公園の一画に

カフェ le Roman があります

 

午前11時開店なのですが

いつ行っても 開店前には観光客の方か

地元のリピーターか知りませんが

数人がOpen待ちで並んでいます

 

店全面がガラス張りで見晴らしは外からもバツグン

1階は無料休憩所のような感じです

 

 

 

現在の Roman の前は Loin という名のカフェでした

ここは桜の名所でもあります

Loinの頃の写真ですが

店内から こんな感じで桜を楽しむことができます

窓際のカウンター席は現在は取り払われていますが

いい感じですよ

松島にお越しの節は是非・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)

仲良し

2018-06-13 | 妄想・独り言

母と娘の仲の良さは

 

 

 

 

メニューを決める時間の早さに比例する・・・・・・?

 

 

 

 

 

コメント (1)

スポット・ライト

2018-06-12 | 妄想・独り言

お疲れ様でした

 

 

明日も主役はあなたです

 

 

 

 

 

 

コメント (1)

観光写真#6 SL銀河

2018-06-11 | 旅行

宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の舞台と言われているメガネ橋

(どなたかのブログで拝見してます 探し兼ねましたが)

 

 

午後2時30分頃にこの橋をSLが通る予定

只今 午前9時40分・・・・・・・・

SLは昨日 花巻から釜石に向かって走り

今日は 釜石から花巻に向かうのだとか

真の鉄道ファンならここでじっと待つのでしょうけど

・・・・・・・・・私は・・・・・・・・

 

カミサンがアドバイスをくれました

SLはお昼頃 遠野駅に着いて しばらく止まるから

遠野駅より 向こうで走ってくるSLが撮れるんじゃない 

おしっ!! それで行こう! 

 

時間まで 河童淵や 伝承園を見て SLを撮る作戦に決定

 

いい場所探して 車を移動

 

線路に陽炎が立つ暑さの中

ルビナスが群生する場所を発見しました

ここに決定!

 

待つこと 約30分

・・・・・・・・・

来た!!!

 

 

 

 

 

 

 

運転席まで画面に収める余裕なし!

完全にパニクっています

 

 

 

 

 

 

こうして無計画な遠野の旅は終わりました

・・・・・・・・・・・

おつきあいありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント (4)

観光写真#5 姫神せんせいしょん

2018-06-10 | 旅行

実は私が遠野に興味をもったのは 

遠野物語ではありませんでした

1980年終わり頃から90年代始めにかけて

フュージョン系音楽で

姫神せんせいしょん という

シンセサイザーのバンドが流行りました(?)

そのデビューアルバムが「遠野」だったのです

私はこのグループが大好きでした

その後 柳田国男の遠野物語を読んでみて

その おどろおどろしさに

これは行ってみなきゃなんねぇべ と足を運んだのでした

 

今でも何年かに1度 数日は思い出したように聴いています

 

特に好きな曲を2曲上げますので

姫神せんせいしょんを知らないという方は

ぜひ聴いてみてください

 

 

→ 姫神せんせいしょん「遠野」から「河童淵」 ※音量にご注意を!

→ 姫神せんせいしょん「遠野」から「水車まわれ」 ※音量にご注意を!

 

 

 

 

 

 

コメント

観光写真#4 南部曲り家

2018-06-09 | 旅行

岩手といえば 南部藩

南部藩といえば 曲り家

有名な千葉家の曲り家は現在改修中のため

カッパ淵の近くの伝承園内に展示されている曲り家へ

 

 

 

 

常に「人にレンズを向けるなと」といっている妻が「語り部」さんをパシャリ!

何の話をしているのかと聞き耳を立ててみたら

遠野の話は終わったらしく 世間話をしていました

 

 

写真比較シリーズ  私 VS 奥さん

同じようなアングルでも 奥さんは明るさを優先するみたいです

 

 

その1  私

その1 奥さん

 

その2 おしらさま  私

その2 奥さん

 

この おしら堂(部屋)は曲り家の内部にあるのですが

はっきり言って 異様な空間です 不気味です

 

願い事を書いておいてくる 

絵馬の布版・・・・・・・・みたいなものですが

 

願い事をしてきた方には 申し訳ない表現になりますが

情念・・・・・・・・みたいなものが感じられ

絵馬が「陽」なら おしらさまは「陰」のような気がしました

 

 

その3 座敷童の行灯  私

 

その3 奥さん「怖いから撮らない」だそうです

 

そう 遠野物語は怖いのです

 

 

その4 曲り家  私  どこかに人を入れて撮りたくなります

 

その4 奥さん

 

撮る人それぞれ・・・・・・・で いいのしょうね

 

 

 

 

 

コメント (1)

観光写真#3 かっぱ淵

2018-06-08 | 旅行

遠野物語の話のひとつ「かっぱ淵」

遠野には至る所に河童に関するお土産が・・・・

キティちゃんも一役買っています

 

 

遠野物語のカッパ淵の話は

もっと恐ろしいカッパの話だったと記憶しています。

 

写真の右上のメッセージには

" カッパにひきこまれないように

 特に美男・美女の方は注意 "

・・・・とあったので ボクは釣りをあきらめました

 

 

これは カミサンがカッパを釣ろうとしているところ

・・・・・・・・・・

カミサン 私を見ています

「ほれ,早く泳いできてキュウリに食らいつけ」

・・・・・・・・

ゼッタイそういう目で私を見ています

なめやがって・・・・・・・・!

 

 

 

 

カッパ淵ってこんなに浅かったっけ・・・・

学生時代に来たときは もっと深さがあったような気がしましたが

まぁ 昨日の事さえ覚えていない人間の記憶なので

・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)