「限定醸造」・・・その名のとおり,
なくなったら,その年は終わりですよってヤツ。
毎年秋に飲むビール2選。
キリン「秋味」。デザインが気に入っています。
コンビニのビールコーナーで見つけると必ず買います。
キリン「とれたてホップ」
ブロ友「とらねこさん」お住まいの遠野産ホップ使用。
ブログで勧められて飲み始めました。
味の好き嫌いは,人それぞれですのでレビューはしませんが
毎年飲んでいると言うことは,私は好きなんですね。
「限定醸造」・・・その名のとおり,
なくなったら,その年は終わりですよってヤツ。
毎年秋に飲むビール2選。
キリン「秋味」。デザインが気に入っています。
コンビニのビールコーナーで見つけると必ず買います。
キリン「とれたてホップ」
ブロ友「とらねこさん」お住まいの遠野産ホップ使用。
ブログで勧められて飲み始めました。
味の好き嫌いは,人それぞれですのでレビューはしませんが
毎年飲んでいると言うことは,私は好きなんですね。
コロナ禍以来,映画館での鑑賞ゼロ。今日は「映画の日」だそうです。
今,流行の「AI」に生成してもらった画像をちょっといじってみました。
昔,昔・・・・・初めて一人で見に行った映画がこれだったような気がします。
旭化成のCMで「小さな恋のメロディ」の映像を使ったのがあり
同世代のトレイシー・ハイドに惹かれて見に行った記憶があります。
今朝のgooブログ,調子悪くなかったですか?
「記事を読み込めません」だの「無反応」のときもありました。
ほっといたら復活していましたけど・・・・・。(^^;)