coffee and chocolate

雑多な備忘録🙌

ドラマ 『勇者ヨシヒコと導かれし七人』壱

2016年10月12日 | テレビ

オープニングがムダにかっこいいです。すごくそれらしいです。
えっ、メレブの魔法『メラチン』?めっちゃ炎出てるよ!?


始まったとたん魔王と戦ってるんですけど!?
しかもゲーム画面です。

回復アイテム『薬草』ってリアルだとこうなんだ。www
確かに。食べるのか塗るのか使用の仕方がわからない。 

余談ですが、FFのポーションは飲み物だ。
一時期サン○リーから商品化されてて飲んだけど、クソまずかった。
友は第一弾のポーションを飲んだ事があって「飲んだらダメージ受けた」って言ってました。回復どころかダメージて。


ヨシヒコが薬草を もりもり食べてるーー! 

全部食べないと全回復しないらしい。
…スムージーにしたらいいんじゃないかナ?( ̄▽ ̄;)


ヨシヒコの“混乱”に爆笑してしまった。


SEASONS3最初の盗賊は

菅田くんだー!

今をときめく菅田将暉君です。

顔小さいなあ、衣装似合ってるよ。

ちょっ…忍者が(笑)

菅田君こっそり笑っとるやん。メレブに指摘されてるやん。

ていうか忍者 誰やねん。


(エンディング見たら戸塚純貴君でしたw)



メレブが新しい呪文を覚えた。
脇が超絶臭くなる…
『ワキガンテ』て!語呂良すぎぃ。 

懐かしい呪文も使ってたなー。
『ヨシズミ』(眉毛が濃くなる)
『スイーツ』(甘いものが食べたくなる)あ…私両方かかってるわ。 


魔王倒しちゃったよ?

この魔王は中ボスってことか? 

と、思ってたら仏が登場!佐藤二朗さん

倒した魔王は例えると知事で総理大臣がいるって。
中ボスでよくね?しかも舛添さん言うてたし。倒したし。

仏のお告げが長すぎてその中の「くびれbody」と「保険料の値上がり」(お告げ…?)だけが頭に残った。( ̄~ ̄;)

要は総理大臣クラスの魔王を倒すのにその力を持った七人を探すって話。
七人はオーブ…玉を持ってるそうです。「変な意味じゃない玉」←言うと思った(笑)



もう お約束に次ぐお約束で笑いっぱなしでしたよ。メレブ大好き~。
これから毎週楽しみだ。




『レイチェルのパリの小さなキッチン』Eテレ

2016年09月05日 | テレビ

BBC製作の人気料理番組

フードライターで料理人のイギリス人 レイチェル・クーがフランスの家庭料理を楽しく作ります。





レイチェルがきれいで可愛い。
 
単身フランスにやってきてパリの小さなアパルトマンでレストランを営んでいる。

洋服や小物や小さなキッチンもおしゃれだ。
合間に映るパリの風景もオシャレだな。レイチェルもパリの人には当たり前で普通なのかもだが。








キッチンがホントに小さいし使いにくそうだった。
コンセントもやけに奥にあってさ。

この小ささを考慮して工夫して美味しく作っているそうだ。




レイチェルは内面の可愛らしさも顔や雰囲気に出てる。


「固形スープでも大丈夫。
ただしパリジャンにはナイショ!」

おちゃめさんです。

顔はスッキリなんだけど体はボリューミィというかグラマーだ。

つまみぐいしたり、食べてる姿を見ると、心底食べることが好きな人なのが見てとれるわ。

作っている時に代用できる材料を教えてくれるのもいいんよね。






番組30分の間にスイーツも入れて4つも料理を作るのだけど、私にも作れそうなのがあった。



レイチェルいわく“超簡単なフランスの家庭料理”




これならケッパー(ケイパー)を買い足せば私も作れる。
あ、イタリアンパセリも無いな。


レイチェルは料理に基本ヒマワリオイルを使っていた。オリーブオイルよりソフトらしい。サラダ油でいいかな。






「フレンチは難しいって誰が言ったの?」




水曜の夜11時からです。
次のepisode6が最終回。

私は8月末に知ったから1~4見てないんです。再放送があったら見たいな~。




お題⇒「好きな大河ドラマは?」

2016年01月31日 | テレビ

『義経』です。

義経が心優しい正義のヒーローとして描かれたドラマでした。

タッキーの義経は爽やかでかっこよかった。

翼くんも那須与一役で一回だけ出演していて凛々しくてこれまたかっこよかった。

色んな人が出ていて面白かったな。

義経に稽古をつけた(天狗と言われている)鬼一法眼が三輪明宏様だったわ。

ドラマが終わって年明けにキャスト座談会があったなあ。 多方面に人気があったんだろうね。

 

話は変わって何年か前に『大河ドラマの歴史展』に行ったんですよ。

そんで『顔認証』って機械があって。

顔を読み取らせたら歴史上の武将や姫の誰にいちばん似ているか診断してくれる。

やってみたら 一緒に行った姪っ子は お松様に60%似ているって診断が出た。

さて私は……

 

毛利元就に80%似ているって結果が出た。

姫じゃなくて 武将 !?Σ(-∀-;)

しかも80%とか

私の顔、ほぼ毛利元就だよ!

ちょっとアレな結果になりました。笑

毛利元就は大河ドラマでは橋之介さまが演じていましたが

史実の本物はどんな顔だっけ?と ググったら

緑色の鎧に尖った兜の人の画像が たくさん出てきたのでした。 完

(戦国BASARAでした笑)

 

 


グレーテルのかまど 選 『 梅ケ枝餅 天神様の梅スイーツ』

2016年01月24日 | テレビ

(1年前に放映された物の再放送)


今回作るのは 梅ヶ枝餅。

私も梅ケ枝餅が大好きです。


梅は入っていません。




【梅ケ枝餅のいわれ】

学問に秀でた菅原道真はスピード出世をするが、道真公を良く思わない派閥から九州・太宰府に左遷させられる。

幽閉され ろくに食事もできない道真公に飢えを凌いで貰おうと老婆が餅を差し入れようとしたが格子越しで届かなかった。
どうにか考え餅を梅の枝に刺して渡したと言うのがいわれだそうです。





昔は餡が入ってなくて味噌などが付いた普通の餅で主食として参拝の携帯食にされたそうだ。

学問の神様 道真公が奉られている太宰府天満宮の梅ケ枝餅は
「受験生が10個食べたら合格する」と言われている。
それは初めて聞いたぞ。



10個の餡

十 餡 ⇒ 答案


何だよ、シャレかよ!笑



ヘンゼル(瀬戸康史くん)が作ります。


【グレーテルのかまど】梅ケ枝餅レシピ

材料には白玉粉に
上新粉…浮き粉…?
し、知らない。

かまど(声 キムラ緑子さん)
「白玉粉を水でねって耳たぶの硬さに」


瀬戸くんホントに手際がいい。
それに几帳面なんだろうな。
あと手がキレイだ。



瀬戸くん「これが僕の耳たぶの硬さです」

あははは。耳たぶには個人差が(笑)

アレンジ版の梅ケ枝餅はピンクの色つけたり、刻んだ梅も入れる

えええ~、邪道じゃない?(;・∀・)
と、思う福岡県民。


側を蒸してから餡を入れてホットプレートで焼いていた。



北野天満宮他各地の天神様の行事や梅のスイーツの紹介があった。
こんなに全国各地にあるんですね。




瀬戸くんは梅ヶ枝餅食べたことある?と聞かれて

「もちろんですよ!大好きですよ」

福岡県嘉穂郡出身ですから。(^-^)


「食べると それこそ元気が出るんだよね 」


グレーテルのかまど版 梅ケ枝餅。
出来上がりはなんか違うけど(笑)
上品で美味しそう。




道真公の月命日25日にだけ
よもぎ餅が作られる。
これは友ユンティさんから聞いたことある。食べてみたいが月イチだとなかなか難しいな。



瀬戸くん「実は僕にとって小さい頃から馴染み深いスイーツでした。」
梅ケ枝餅にちなんだ歌を一句詠まされた。

かまど「無茶ぶりの割には
うめぇんじゃない?」

ダジャレで終わった!! Σ(-∀-;)




自分でも作れるかな?と思って見たけど私にはハードル高すぎる!無理だ。

露店で見かけたら買おう。

ちゅーか、今すごく食べたい。(^-^;)

いつも決まった場所で売られてないんだよねえ。


博多駅だと筑紫口方面のキヨスクの前で売られてるけど。曜日限定かもですが。






『ボクらの時代』松坂桃李×菅田将暉×太賀

2016年01月13日 | テレビ

2016年1月10日放送分。



松坂桃李君と菅田将暉君はデビューが戦隊とライダーだったので馴染み深いですが、太賀君は存じませんでした。
私が見るものに出てないっぽい。
若手の実力派らしい。


※桃李君寄りレポです。



ドライブの話になって松坂桃李君は車でどんなBGMを流してるのかと聞かれた。

「アニソン。 超好き。」

エヴァンゲリオン聴きながらドライブって…。

そっち系が好きだったのか。
栗山千明様や高杉真宙君みたいなガチオタではなさそうだけど?




【ライバル】

桃李君「永山絢斗」

刺激しあえる友達らしい。


太賀君「染谷将太、菅田将暉」
うーむ、演技派。


そんな太賀君に対して菅田君もそうで

共演した『ブラックボード』の太賀くんの演技を見て敗北感を感じたと言ってた。


タイプも違うし役柄も被らないけど見ちゃうと そう感じるんですね。




菅田君も太賀君も多摩映画祭で新人賞を授賞してる。

太賀君「それまでずっと無視されていた感覚があった」

嫉妬の塊みたいな時期もあったと語っていた。

この方は雰囲気が22歳とは思えない。
そういう思いと経験が顔つきとかにも出てるんだろうね。




【デビューの話】

菅田君のお父さんは太秦でエキストラをやっていた事もあり、反対どころか押せ押せだった。(笑)

桃李君はシンケンジャーやるのに休学することもあってお父さんから大反対された。

お父さん、大学教授なんですか。


そんなお父さんが昔 劇団四季のオーデション受けた事があるのを最近知ったそうです。

自分もオーディション受けてたクセに~みたいなこと言ってました(^^;



『侍戦隊シンケンジャー』の話が出た。
私、戦隊ではシンケンジャーが1番好きだ。
子供向けとは思えない設定もあってすごい面白かった。


桃李君は右も左も上も下も とにかく何も分からない状態で
主役の重みも分かってなかった、
しかも回りは皆芝居の経験があって
「俺、足引っ張ってる…?」

初めてで それを理解できるのは すごいと二人から言われてた。



仮面ライダーWで菅田君は桐山漣君と共に
「君ら次第でこの長い仮面ライダーが終わるかもしれないんだよ?」
と、はっぱをかけられたそうで…


菅田君「未だに残ってる。」

いやコレ脅迫じゃね?(笑)


通信の高校を卒業しなきゃで勉強するのにセットのスミに小道具さんが机を作ってくれたって…可愛いなあ。


松坂君「俺の現場と全然ちがう!」


戦隊の現場はピラミッドでベテランカメラマンが一番偉いんだそうですよ。

「お前 いらねえからもう帰れ」

って言われた!?

えええ~、Σ(T▽T)
厳しい現場だ。


菅田君の初めての撮影は、合成のグリーンバッグで
「最初がこんなんで、なんかごめんね~」

桃李君「なにそれー!笑」

仮面ライダーの現場は優しい人ばかりなのか。戦隊の現場がキビシイのか…( ̄▽ ̄;)


桃李君は爆破の中を駈けて行く撮影で
「びっくりとかやめてね、
君ヒーローだから びっくりしちゃだめだ。とか言われて」

その爆発のレベルが
「身の危険を感じる爆発だった。」

かわいそす !! でも笑った。

「今ではいい経験だったと思う」

偉い…(TДT; )





【生で見てうれしかった芸能人】


太賀「浅野忠信さん」

あぁ、なんか分かる。
そっち系なんですね。


菅田君「芸人さん」
大阪の子!

さんまさんとご飯に行かせて貰って
菅田くんの話に あの引き笑いをされた時 すっごいうれしかったそうです。



桃李君はアニメも漫画好きなんだ。

「芸能人じゃないけど、
井上雄彦先生とカウンターでお酒を飲んだ」

ワァ (/ロ゜)/

うらやましがられてた。






桃李君「女優さんって、気ぃ強い人すごい多いよね」
「女優同士の火花バチバチがどうしていいのか分からない」

そ、それは…( ̄▽ ̄;)


二人は「女優さんは男前の人が多いから」
フォロー入れてくれたー。


過去にもあったんだろうけど これは
もしかして『サイレーン』の現場の話かしら?(笑)




菅田君が『海月姫』で女装して思ったのは、
女の人は大変だって。
まず先にキレイがあるからって言ってた。
「男のかっこいいは種類が多い。」

3人で話し合って「何をもって人が評価をするか分からない。」と、しんみり納得してた。

なるほどな~おもしろいですね。




【いちばんモテるのは?】

菅田君じゃないかって。
多方面の女性からモテそうだからだって。母性本能をくすぐられるとかなんとか。

太賀君は男の人からモテそうだ。

私は断然 桃李君だ。桃殿だ。


菅田君いわく、桃李君を嫌いって人がいない。


でも桃李君は、「そう言うの よくよく聞くと皆おじさんから。」と言ったら

二人とも思い返して納得したー!(;゜∀゜)

おじさんからモテる!

まー私もおじさんみたいなもんですしネ(違)



菅田君は桃李君を「仏みたいなイメージで、後光が差してる。」


そう言えば、いつだったか『モニタリング』で見た桃李君は懐が広くて優しかった。アレな仕掛人に対してもめっちゃ優しかったよ。
後光が差してたよ。笑

その流れで家族構成を聞かれたら
「姉と妹がいて 女が強い家庭で育った。」
そうなんだ。お兄ちゃんっぽいかなと思っていたけど。

姉に対して
「はいわかりました。」
「ただちに」

舎弟じゃないですか!(笑)って言われた。


桃李君「“へい ”…みたいな」

いや、「へい」って(爆笑)


昔 彼女を紹介したらダメ出しされたらしいよ。

女は女に厳しいんじゃ。笑
そしてケッコウ正しかったりするのじゃよ。

あの子はやめた方がいいって言われて…

桃李君「へい、ただちに」

いやいやいや(笑)




【好きなタイプ】


太賀君「地味な子。」
目立つ子より 目立たない子の“自分はこの子の良さを知ってる”とか…。
人と違う所に着眼点が行く人なのか。



桃李君「自分から いかないタイプだから。
よく話す子、 “ここ行きたい”とか自分から言う子」

女が強い家庭で育って この桃李君の性格が培われたんだな~( ̄▽ ̄;)



菅田「共有できる、別の所でも尊重できる」
深いな…ちゅーか それもう結婚相手ですぞ。



桃李君は相手に好きな人ができてフラれた話をした。

「それが俺の親友で」

うわ~、彼女が親友と…私生活もドラマじゃないですか。


太賀「永山くんですか?」

爆笑

桃李君「それ今じゃん!(笑)」



3人とも結婚願望は あるそうです。

お芝居一本て訳じゃないんだね。
桃李君は28歳だからアレだけど
まだ22歳の二人とも結婚願望あるんすね。


松坂桃李君、戦隊の現場や女優の対立とか、ケッコウぶっちゃけた話してて面白かった(笑)