♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

マリーゴールドが咲く畑

2022年05月31日 | 家庭菜園

今日は庭でバラの花殻摘みをしました。

たくさん咲きましたから花殻もたくさん、切り取ってすっきりです。

ようやく咲き始めたバラもあれば、2番花が咲き始めたバラもあり、まだ庭は賑わっています。

 

 

 

 

バラが咲いているとはいえ、手入れが行き届いていない庭にお付き合いくださいまして

ありがとうございます。

昨年の5月は雨続きで咲いたのは4種類のバラだけでした。

畑を初めてからというもの、バラはいつも後回しで、昨年咲かなかったのはそのためかもしれません。

今年は咲きましたから嬉しいですね~

お天気の不順は相変わらずで、これからも五月晴れなどは少ないかもしれませんね。

バラランキングというものに参加してみましたが、

クリックしてくださった方々、本当にありがとうございました。

ランキングに参加したおかげで、ブログに来てくださる方が増えました。

クリックしてくださった方々のおかげです。心から感謝しています。

 

6月になってもバラは咲くと思いますが、正直なところ今は畑で手一杯というところで、

バラのお手入れはやはり後回しになりますね。

バラは人の視線を感じたり、触れられるのが好きなようですから、

しっかりと眺めて、触れて、育てていくつもりです・・・

まあ、手の届かないところは目で育てようかな・・・触るだけでも・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

 

 

昨日は畑でカボチャのツルの整理をしました。

伸び過ぎていました。もう少し早めにすべきだったようです。

今年は親ヅル1本、子ヅル1本の仕立てですが(ネームプレートにそう書いてあります)

昨年は子ヅル2本仕立てで育てたように思います。

どこがどのように違うのか、さっぱりわかりませんから、言われたとおりにするだけですね。

親ヅル1本、子ヅル1本仕立てを検索して、やり方を確かめてから畑に行き、

多分これでいいのかなという適当なやり方で芽かきをしました。

1年経てばほとんどのことを忘れていますから、毎年初心者なのです。

 

キュウリ、ナス、ピーマンなどのツル、枝の整え方、今年も再確認しましたよ。

ミニトマトの芽かきだけは覚えていました・・・簡単ですからね。

ミニトマト、大分育ってきました。

 

下の畑はクレマチスが咲いていて癒されますが、

上の畑は花がありませんから、マリーゴールドの苗をせっせと植えていました。

早いものは咲きだしています。

鮮やかなオレンジの大輪で元気をもらえますね~

このようなマリーゴールドが畑にたくさん咲いていると思えば、

酷暑の夏でも、頑張って畑に行こうと思いますよね、きっと。

種まきをして育てた苗がまだまだたくさんありますから、

梅雨入り前にもっと植えたいと思っていますよ。

 

 

 

 

小さなジャガイモを茹でました。

お味は普通に美味しいですね。それぞれのお味は微妙に異なっていてその違いは楽しいですけど、

インカの目覚めなどインカ系のジャガイモほどの感動はありません。

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする