♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

魁アヤメ(さきがけアヤメ)とジャーマンアイリスを庭から畑に・・・

2023年02月28日 | 家庭菜園

こちらは昨年畑で咲いた魁アヤメ(さきがけアヤメ)です。

 

これも畑で咲いたジャーマンアイリスです。

 

魁アヤメもジャーマンアイリスも、庭で増えていきますから、

株分けして畑に持っていっています。

今年も2月に株分けして植え付けましたよ。

丈夫ですからすぐに根付くと思いますが、お花は今年咲いてくれるでしょうか・・・

庭は狭いですから、他の植物の陰になっていたり、風通しが良くなかったりと条件が良くありません。

里山では生き生きと喜んで咲いているように見えます。

ジャーマンアイリスは周囲の草を刈り取ってやらなくてはなりませんが、

魁アヤメは草に負けない強さがありますね。

 

手がかからないお花であれば、畑に植えると野菜育てが楽しくなりますね。

畑でちょっと一服、休憩の時にお花を見れば、リラックスできて元気を貰えます。

植えてみればわかりますが、お花は里山が好きなようですよ。

 

 

畑のそばの白梅が終わりかけ、今度はピンクの梅が咲き始めました。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


斑入りサカキの小さな花

2023年02月27日 | ガーデニング

庭に斑入りサカキがあり、今の時期、枝にぎっしりと小花を付けます。

目立たない地味はお花ですが、小さくて可愛いお花ですよ。

 

蕾がこんなにたくさん枝についています。

 

斑入りサカキはなかなか大きくなりませんから、小さな庭にぴったりの木です。

肥料など与えたこともありませんが、これだけの花数ですからね、

バラの肥料のおこぼれに与っているのでしょう。

斑入りサカキは手がかからない丈夫な木です。

 

 

今日の日没後の木星と金星です。

木星は物事の拡大や発展の星で、幸運の星ともいわれていて、

一方、金星はヴィーナスですから、愛と美の星ですね。

23日にはこれに三日月(これから大きくなって満月になる)の三つが、一直線になりましたから、

あら~、ラッキー! 天の計らいは凄い!

などと、自分で適当な解釈をして喜んでいました。

何事も考え方次第ということで、良いほうに受け取ることにしています。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

今日の夕陽です。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


じっと我慢の野菜育て

2023年02月26日 | 自然栽培

今日は富士山が良く見えました。お昼ごろの富士山です。

白い部分が広がっています。

お昼ごろにはカスミがかかったようになることが多いのですが、

今日ははっきりと見えました。

富士山のようにいつもどっしりと構えていたいと思いますね。

 

 

 

今日の畑です。

キヌサヤエンドウが伸びていました。

3月になったら支柱を立てるつもりでいました。

キヌサヤエンドウ、スナップエンドウ、グリンピースがそれぞれ8本ずつありますから、

支柱立ても一仕事なのです、私にはですが・・・

 

その奥に、茎ブロッコリーが見えていますね。大きく育っています。

自然栽培は無肥料で野菜を育てますが、畑で野菜を見れば以前のように肥料を与えたいと思いながらも、

じっと我慢の野菜育てで、肥料無しですよ。追肥もなしです。

株元は刈り草で覆ってあり、土壌微生物が増えてほしいと思いますが、

冬は気温が低いですからね、微生物は静かに活動しているのでしょうか・・・

 

一週間ぶりの茎ブロッコリーの収穫です。

一週間でこれだけですから、まあまあというところでしょうか・・・

昨年の三分の二くらいの収穫です。

自然栽培に切り替えて、すぐにうまくいく人と、

土が自然栽培の育て方に馴染むまでに3年くらい要する人と、

いろいろなパターンがあるそうですから、

この畑も3年くらいは収穫が少なくても仕方がないかなと、ある程度の覚悟はしていました。

この茎ブロッコリーは苗屋さんで買った苗で、苗自体は普通の育て方の苗ですから、

この畑に定植してからの自然栽培ということになります。

 

サニーレタス、 寒さの中でゆっくりと育つ露地栽培です。覆っていません。

種から育てました。

 

菜花は自然栽培に一番近いですね。

自分で種まきをして育てた苗を荒れ地で育てています。

菜花はお味噌汁に入れると美味しいですよ。

菜花はエディブルフラワー、加熱しても色が変わりません。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

今日の庭のモクレンです。蕾が綻んできました。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


畑に移植したクレマチス 2

2023年02月25日 | 家庭菜園

クレマチスに肥料を与えようと今日は畑に行きました。

一週間ぶりの畑です。

農閑期だからとのんびりと庭仕事をしていましたけど、

いざ畑に行ってみると、あれもこれもと、しなくてはならないことがいろいろとありますね~

でも、今日はとりあえずクレマチスの肥料遣りです。

クレマチスの根元の周囲の草を取り除きながら、少し掘って、

自家製の肥料を入れて土を被せればいいだけのこと。

根元の周囲の草抜きに手がかかりますね。

畑に生えている草は、庭の草とはボリュームが違いますからね、

チガヤなどは庭には生えていませんから、草抜きに手間取りました。

今日施肥できたのは6本で、残りは明日です。

 

昨年の畑のクレマチスの写真を見て、

里山でのびのびと咲いているクレマチスのお花の様子を思い出して、

肥料を与えるこちらもその勢いに乗っての施肥です。

早めに切り上げましたよ。

明日がありますからね。

 

昨年の畑のクレマチスです。

プリンスチャールズ

 

フロリダカシス

 

アフロディーテエレガフミナ

 

きざし

 

5月ですから、ジャガイモが相当に大きくなっていますね。

トマトの苗も伸びています。5月が楽しみですね~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

今日の里山です。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


畑に移植したクレマチス

2023年02月24日 | 家庭菜園

庭仕事をしていると、昨年や一昨年の庭のバラがどのような様子だったのかと知りたくなって

今日は昨年の写真を見ていました。

この3年間は庭に手をかけていませんが、

写真では有難いことにバラは元気よく咲いていて嬉しいです。

寒肥だけは与えましたからね。

5月の写真を見ていると、バラもきれいですが、

畑のクレマチスの写真もバラと同じくらいにたくさんあって、

クレマチスは里山でのびのびと勢いよく咲いていて、

そうそう、クレマチスにも肥料を与えなくてはと気が付きました。

畑を始めると庭の手入れができなくなるということで、一昨年、庭のクレマチスを畑に移植したのです。

里山の自然が気に入ったようで、クレマチスは勢いよく咲いています。

クレマチスは冬は地上部が枯れているものがほとんどですが、ツルが枯れずに残っているものもありますね。

 

畑で元気よく咲いているクレマチス、昨年の写真からです。

ルーベンス                              H.F.ヤング

     

 

ジャックマニーアルバ                         ベルオブウォキング

     

 

庭のクレマチスを全部畑に移植しましたから、今年も10本のクレマチスが4月以降には畑で咲くことでしょう。

ちょうど夏野菜の植え付けをしているときには、クレマチスはきれいですね。

春ジャガの収穫をしているときにも咲いていますね~

クレマチスから元気をもらっています。

早速クレマチスに肥料を与えます・・・優先事項ですね。

 

白い大輪のジャックマニーアルバを根こそぎ掘り上げたつもりでしたが、

アーチがあって作業しにくい場所でしたから、根っこが少し残っていたようで、

昨年は4~5輪庭で咲いていましたね。

まあ、これはこれでいいかなと・・・

クレマチスが1本くらいなら、それほど場所は取らないでしょう。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

ルッテル

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


自然界の演出に脱帽

2023年02月23日 | スピリチュアル他

今日の日没後に、三日月と木星と金星が一直線に並びました。

バラ友さんがスマホで撮った写真をラインで送ってくださったもの。

 

今日は天皇誕生日ですね。

その日にこのような星の配置になるなんて・・・自然界の演出に脱帽です!

 

我が家には、天皇陛下と美智子上皇妃殿下、このお二方と同じ誕生日の子供や孫がいまして、

そうそう今日はあの子の誕生日だったわと、午前中にバースデーメッセージを送りましたので、

日没後にバラ友さんから送られてきたこの写真もそちらに送りました。

誕生日が天皇陛下と同じだからといって別に何ということもないのですけれど、

ただ単に楽しんでいるというだけのことです。

 

 

宇宙の采配って凄いなと思うことがあり、

庭や畑で働いていると、自然界の凄さに感動することが多くて、

私たちは自然界に生かされているのだと、

自然界あっての生き物だと心底伝わってきますが、

その自然界をコントロールしているのは・・・宇宙ですからね。

青空を見ては・・・夜空を見ては・・・夕陽を見ては・・・天の計らいに感謝です。

天からいろいろなサインが降ってくるようにも思えて、

そのように考えると退屈しませんから、面白いからしているだけですが、

妄想甚だしくて、足を地につけようと畑仕事に精を出しています。

楽しいことって身の回りにたくさんありますよね!

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

月が金星、木星に接近 2023年2月22日、23日 日の入り1時間後 東京の星空 東京の日の入り時刻 2月22日:17時29分、23日:17時30分

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


自己流のバラ育て

2023年02月22日 | ガーデニング

咲きそうなクリスマスローズがあります。これはお顔を見せて咲きますよ。

 

このクリスマスローズも蕾はかなり膨らんでいます。こちらはちょっとうつむき加減かな・・・

 

 

 

ファンタンラトゥールというオールドローズのツルバラがあり、

小さなアーチを可愛いお花でいっぱいにしていました。

昨年、一昨年と2年続けて花は咲かず、でも葉っぱは青々と茂っていましたから枯れてはいなくて、

バラにはバラの事情があるでしょうと、様子見でした。

畑を始める時に、庭仕事があまり出来なくなるからと、強剪定をしたバラが幾つかあり、

勢いのあるファンタンラトゥールをかなり思い切って枝を切り落とし、

その切り方が間違っていたのでしょうね。

花は咲かないのに枝はすごく伸びていましたので、

今日は枝の整理をしたり、根元をすっきりとさせたりと、考え付くことをしました。

 

自己流というのでしょうね、アバウトなバラ育てをしていまして、

バラも迷惑この上ないと感じているのかもしれませんけど、

野に咲く花のようにバラを咲かせたいと思っていまして、

自然に寄り添う育て方をバラにしていますから、上手くいかないことがありますね。

それが好きなバラもありますけどね。

 

 

ジャスミーナ、咲きそうでなかなか咲きません・・・今日のこの寒さですからね。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

レディーヒリンドン、寒いときには長~く咲いています。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


咲きたいバラ

2023年02月21日 | ガーデニング

今日も昨日に引き続き庭仕事です。

明るい色のクリスマスローズが咲いていました。

 

このクリスマスローズは、春らしい色合いで春の訪れを知らせてくれます。

 

 

 

バラの寒肥遣りは終わりましたが、

この3年は畑作業中心の毎日でしたから庭仕事は手抜きばかりで、

庭仕事をすれば、しなくてはならないことが次々と見えてくるといった有様で、

今日は気になったところを片付けました。

この2~3年咲かないバラが3本あり、注意してみると何となく咲かなかった理由がわかり、

根っこがしっかりと張れるように根元をすっきりとさせたり、

モグラの穴があるところは土を足したりいろいろと・・・

お日さまが良く当たるように周囲の枝葉を切り落としたり、

そして、張り巡らされていた草の根っこを、おおざっぱにですが取り除きました。

 

手抜きガーデニングでも5月にはバラが咲いてくれますから本当に有難いことで、

そう思いながらの庭仕事でした。

バラの枝には小さな芽が出始めていて、膨らんでいるものもあり、

見ているこちらも希望に胸が膨らんできますね。

 

高いところにバラの蕾がありました。

このバラは、咲きたくてたまらないように見えますね~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


乳酸菌のパワー

2023年02月20日 | 自然栽培

マリアカラスの枝の小さな芽です。

       

 

寒肥を与えていないバラが何本かありましたので、今日は庭仕事です。

バラの根元周囲の草を刈り、軽く掘ってから、適当に混ぜ込んで作った自家製の肥料を入れ、

土をかけて終わりです。

このように書くと簡単で、すぐに終わりそうですけどね。

根元周囲の草をノコギリ鎌で除きながらという作業、これに手がかかりました。

芝が伸びてバラの根に絡んでいたり、雑草の根が張り巡らされていたり、

これでよく咲いてくれたものと、バラの強さに、ありがとう~です。

 

一時期、ほとんど無肥料の状態でバラを育てていたことがありまして、

米のとぎ汁から作った乳酸菌をバラの株元にドボドボとかけるだけで、

バラは咲いてくれましたね~

我が家の庭では、バラはバラらしくほどほどに咲いているといったところで、

それでも5月の庭はバラの香りが漂っていて、つい庭に出てしまいますね。

昨今は適当に作った肥料を、寒肥として少なめに与えています。

5月になれば、バラの花は咲いてくれることでしょう。

そのことをイメージしながら今日はバラのお手入れをしていました。

 

畑作業と庭仕事と、この二つのバランスを取りながら

自分でできる範囲のことを楽しみたいと思っていまして、

体力的にきついと感じることはありますけど、

外で身体を動かしていると楽しいのですよね。

バラの寒肥が終わり、ホッとしています。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

今日の夕陽です。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

gooブログさん、ありがとうございました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


もみ殻とシリカ

2023年02月19日 | 自然栽培

クリスマスローズが咲いていました。

 

こちらも蕾が次々と咲いています。

 

雑草の中でもクリスマスローズは良く咲いてくれていて、本当に有難いことで、

写真を撮った後、ノコギリ鎌で周囲の草を少し刈り取り、すっきりしました。

 

 

 

今日は、ジャガイモ植え付け予定の畝を軽く耕して畝立てをしました。

畝立てなどは、私一人の力では難しいので、二人で畑に行きました。

耕すときには、もみ殻などを加えながらの作業でしたが、

自然栽培とは本来は土に何も加えない野菜育てであり、迷ったのですけどね。

昨年の夏ごろに、もみ殻とシリカを畑の土壌改良用に購入していまして、

それが物置を占領しているのですよ。

 

そしてその後、秋ごろに自然栽培に切り替えようと思いつきました。

刈り草を畝の上に置くことで、土壌微生物を活性化させて、

土壌微生物の働きで野菜を育てるというのが自然栽培の基本ですから、

物置にあるもみ殻とシリカをどうしようかと迷っていたのです。

結局は今日、ジャガイモの畝にはこれらを混ぜ込み、

その後、発酵とぎ汁の乳酸菌をドボドボと畝に掛けました。

気温が上がれば微生物が活発になることでしょう。

そうですね・・・今までの野菜育てとあまり変わらないのです~

自然栽培への道遠し・・・

 

まあ、身の回りを見ながら、無理なくですね、自然栽培に近づいていこうと思っています。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

今にも雨が降りそうな空模様でした。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


食は習慣

2023年02月18日 | スピリチュアル他

庭に咲きかけているバラがあります。

 

 

こちらの蕾はまるで桃のように見えます。

      

 

 

枝から小さな芽を出していたり、中には葉を広げているものもあるのですよ。

      

 

 

春はすぐそこまで来ていました。

のんびりと草抜きをしていると、気が付きますね・・・ちょっとした変化に・・・

畑を始めて3年で、その間の庭仕事は手抜きのし放題でしたが、

それでも5月にはきれいに咲くバラに感謝です。

2月中は、庭仕事をしっかりとして、

感謝の気持ちがバラに伝わるようにしたいと思っています。

 

 

 

今日は来客があり、楽しい一日でした。

食事の支度などの準備に、煩わしさを感じることもありますが、

誰かが家に来てくれて、会えば嬉しくなる人がいるという幸せ。

一緒に食事をして、楽しく会話をして、ちょっとした心遣いを感じて、

私たちは本当に些細なことで幸せになりますよね。

ひょっとして、準備に要したエネルギーが、幸せ感となって戻って来るのかしら・・・などと思ったりもしますね。

 

日ごろは甘いものは口にしませんが、誰かと一緒の時には美味しくいただいていまして、

そちらの満足感もあるのかもしれません。

食は習慣ですから、日ごろ食べていなければ食べたいとも思わなくなり、甘いものから縁遠い暮らしの中で、

でもまあ、誰かと一緒の時には甘いものでも少し・・・といった感じですね。

明日からまた、健康に良い食事に戻りますけどね・・・野菜中心の食事です。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

今日の夕陽です。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


サニーレタスの植え替え

2023年02月17日 | 自然栽培

1月の中旬に種まきをしたサニーレタスがここまで育っています。

 

3月になれば畑に植え付けるつもりでいまして、

それまではセルトレーのままにしておくつもりでしたが、

今日、半分だけビニールポットに植え替えました。

 

3月に畑に移植するとすくすくと大きく育ってくることでしょう。

我が家は毎日お昼に大盛りのサラダを食べていまして、サニーレタスは私にとってはある意味、主食のようなもので、

サニーレタスに関しては自然と力が入りますね。

1月の中頃の種まきでは、芽出しの時には温めましたけど、それ以後は窓辺に置いて、お日さまに育てていただきました。

サニーレタスは寒さに強くて、初心者でも育てやすい野菜ですね。

サニーレタスの苗の植え替えは初めてですが、移植を嫌うことのない強い丈夫な苗なのでしょう。

4月ごろからの収穫が楽しみです。

 

今日の夕陽です。右端に富士山が小さく見えます。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

日差しは強烈でした。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


海の輝き

2023年02月16日 | 里山の自然と畑

今日スーパーからの帰りに、海が輝いているのが見えました。

スマホ撮影です。

 

海が眩しいくらいに輝いていて、スマホで撮れるかどうか心配でしたが、スマホってすごいですね。

光の輝きも海面の揺らぎもきれいに写っています。

カメラより良く撮れているかも・・・などと思いながら見ています。

太陽がきれいに写っていることにも驚きました。

カメラではこうはいきませんね(私のカメラの場合)

 

 

風がありませんから穏やかな海で、しばらく砂浜に腰を下ろし海を眺めていたいと思ったほど。

 

立春が過ぎて日差しが強くなり、日も長くなり、春に向かっていますね。

私たちは気温だけをみて、暖かいだの寒いだの言っていますが、

バラの枝には小さな芽がたくさんついていて、バラは春の準備をしているところでした。

 

このところ自然に触れていたいという思いが強くあり、

自然と接していると身体が喜んでいるのがわかりますから、

畑や庭で作業をするのは喜びであり、海や富士山を眺めていると幸福感に満たされたりで、

足はつい、そちらを向いてしまいますね。

幸いなことに自然に恵まれた場所にいますから、

買い物は不自由ですけど、良いところはそれを補って余りあると感じています。

ということで、ボ~としている時間は不思議なことに、満たされた時間でもあるのです。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


バラのお花は最高の笑顔

2023年02月15日 | ガーデニング

レディーヒリンドンが咲きました。

寒いですから、うなだれて元気がないように見えますけどね、

春にもこのように、儚げな様子で咲いています。

お花の表情とは裏腹に丈夫なバラです。

蕾がもう一つあり、今ごろ咲かせると春の開花に影響するのではないかと気になりますが、

杞憂ですね・・・今までは大丈夫でした・・・

 

こちらのバラも咲きかけていましたが、この寒さに驚いたのでしょうか、

中はしっかりと閉じていますね。

 

バラ友さんにいただいた八重の日本水仙。

 

じきに咲いてくれそうなクリスマスローズ・・・楽しみです。

このクリスマスローズは顔を上げて咲きますから、きれいなお顔を見ることができます。

葉が枯れていたり汚れていたりで、葉を切り落としていたら、

気が付いた時には葉はすべて切り取っていました~

クリスマスローズに見えませんね・・・

 

今日は寒い中、庭仕事をしました。

バラは寒いときにしなくてはならないことがいろいろとありますよね。

農閑期の今は、のんびりと庭仕事をすることができ、寒さはそれほど気にならないのです。

ホカロンをあちらこちらに張り付けていまして、

そのおかげで寒さを感じることもなく、いつもの調子で庭仕事をしています。

3月になればジャガイモの植え付けが始まり、畑作業が次から次へとありますからね、

2月はのんびりと庭仕事ができますね。

日ごろの手抜きをカバーしきれるものではありませんが、

5月のバラの開花を思い浮かべながらの庭仕事は、心弾むもので

バラのお花は最高の笑顔を見せてくれますので、

たくさんの笑顔から放たれる微笑みや、笑い声の優しい響きや、

そこから湧き立つようなエネルギーを想像しながら、

いつの間にか私も笑顔だったりして・・・の庭仕事でした。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

里山の入り口のお花畑

最近は菜の花を見ると「美味しそう~」と思うようになりました。

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

gooブログさん、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


宇宙から降り注ぐ愛

2023年02月14日 | スピリチュアル他

里山の入り口にあるいつものお花畑では今、ストックが咲いています。

 

優しいピンク色は温かく感じて、今日の Valentine's Day にぴったりですね!

 

今日は冷えましたが、一歩外に出ると寒さの中にも春の気配を感じて

ピンクのストックのお花を見ては心が温かくなり、

そこら中に春が満ちていると思われて、

そこら中で生命力が活動しているように感じて、

そこら中に愛が溢れているように感じて、幸せでしたね~

 

 

宇宙は愛そのものであって、

宇宙は愛をうたっていて、

宇宙からの愛はみんなに降り注いでいて、

気が付いているかいないかに関係なく、この世は愛に溢れているそうで、

愛でみんなが繋がっているそうです。

 

 

身近なところでちょっと愛を感じて愛を意識するなら

その宇宙の愛に気が付きますね。

この世は愛に溢れているとわかるそうですよ。

愛に意識が向かなければ、身近なところに存在する愛にも、宇宙から降り注いでいる愛にも

気が付くことは少なくなります。

 

 

愛をちょっと意識したり感じたりするには、

自分から愛を発すれば良いことで、

まずは自分から優しさを表現すればよいことで、

そうすれば、自分が発した愛がすぐに自分のところに還ってきますから

自分が表現した愛の何倍もの愛を感じますよね。

先に愛を発したものは幸せですね。

そうそう、バレンタインの日は、自分から愛を表現するのに最適な日ですね!

周囲の人みんなが、宇宙から降り注いでいる愛に気が付きますよ。

この世は実は、愛に満ちていると・・・

 

 

 

 

宇宙は愛を歌っていると聞いてすぐに思い浮かんだのは、野菜育てのこと。

種が芽を出し、小さな苗がすくすくと育ち、花が咲き、実をつけることことができるのは、

宇宙から降り注いている愛のおかげかなと思い、

野菜育てをしているときに、何か大きな愛に包まれているような思いがするのは、

この宇宙から降り注いでいる愛なのだとわかります。

里山からいただく自然のエネルギーも、実は宇宙から降り注ぐ愛なのですね~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

愛の周波数は528Hzと言われていて、

528Hzの音楽はウエブ上にたくさんあり、その一つです。

Ultimate Om

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

gooブログさん、ありがとうございました。

素敵なバレンタインです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村