白菜の漬物を作るときに、洗った白菜を半日ほど天日で乾かすことがあり、
お日さまのパワーって凄いなと思いながら、白菜の漬物を頬張っています。
少し天日に当てるだけで、旨味が増すような気がして、
漬物を食べながら、お日さまは愛のエネルギーを放射していると実感。
白菜をいただきながら太陽の愛💛もいただいていますよ~
本年も元気で過ごします。
暮れに庭で咲いていたポンポネッラというバラ、お正月のお花として飾りました。
例年は12月にイングリッシュヘリティージがたくさん咲いてくれますが、
今回はちょっと様子が違ったものの咲いているバラがありましたので助かりました。
お店で買うお正月花は少なくて済みます。
里山の日本水仙もありますしね!
今日は青空の良いお天気、でも、富士山も箱根の山も見えなくて、霞のような・・・薄曇りのような・・・
空気中に何かが浮遊しているのでしょうけど・・・
そのおかげで柔らかい日差しで、夕陽の光も優しくて・・・
お日さまの近くに飛行機雲が見えました。
しばらく銀色の線を引っ張っていましたよ。
そして何かが夕空を楽しむように飛んでいました・・・
みんなお日さまが好きなようですね~
ブログにご訪問頂きありがとうございます。