コロニーからこんにちわ♪

千葉県のリフォーム会社トータルインテリアコロニーから発信しています。楽しいリフォームのヒントになれたら幸いです。

台風15号で学んだことの一つ

2019-09-30 14:32:02 | その他
台風15号の影響でのSOS電話は
コロニーでお受けしたものは40~50件でした。

屋根の事はもとより、テントの鉄骨やテントシートが破れた物
塀が倒れてしまった、とか
窓ガラスが割れた、というSOSも多かったです。

窓ガラスが割れる件では古いマンションが多く
やはりそれはガラスのサッシ自体が古くて揺れたからだと
思われます。

二重サッシにリフォームされていたお客様のお話だと
2階は二重サッシにしていなくて、風が怖いほどの勢いだったのに
二重サッシにしていた1階では
「なんでこんなに静かなの?」とお嬢さんが驚くほどの差があったそうです。

また先日はガラスに飛散防止のフィルムを貼って
サッシを納めました。

今回の強烈な台風を経験して
みんなが色々考え始めていますね。

県とか国がもっといろいろしてくれるだろう、という
なんとな~く安心していた部分も
今回の事でよーーーくわかったのも事実だと思います。

近隣では「やっぱり発電機を買っておこうかしら?」という声も聞かれました。
車も・・・免許を返納したとして
車自体も処分してしまうと、こんな時少し涼むにしても
涼むことができない・・・問題ですよね~
答えが出る事ばかりではありませんが
いろいろ考えさせられる台風でした。

まだまだ台風被害で屋根が無くなってしまったお宅や
家自体がその後の雨で復旧困難なほどになってしまったお宅など
支援が必要な方々がたくさんいらっしゃいます。

早くみんなが安心して普段の生活に戻れることを
切に願っています。


それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックを
よろしくお願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ