A様のリフォーム工事の続きです。
和室の変身!
和室を洋室へリフォームされる方は多いのですが
今回は和室を和室として
今風のオシャレな和室へと変身です^^
施工前は
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/58d33302f870961a0f622c0265136fd2.jpg)
大きなタンスが置いてありました。
お客様は片付け上手なので、すっきりしています。
リフォームされることを契機に
さらにスッキリさせようと
大きな家具は処分されて
施工後はこちら
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/406530d6dc311397aa2d9a78870728a5.jpg)
半畳たたみを使われて
程よく今の雰囲気になりました。
押入の襖を貼替えられて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/8edab75a9b36886664c3aefd12c11eb3.jpg)
クローゼットかのようなイメージに。
これは壁紙ではなく、ちゃんとした襖紙です。
選ぶ襖紙ひとつで洋のテイストも上手く加味されて
リビング(洋間)との続きの和室の違和感なしに
なりました。
続きは次回!
お楽しみに^^
それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックをしていただけると
とっても嬉しいです^^
⇩
⇩