毎日暑いですね!
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
さて、O様邸の増改築工事は
いい感じで進んでいます。
この工事は、母屋の脇に離れがあって
両方の建物を渡り廊下で繋げることになっています。
両方とも、なかなか古い建物ですので
まずは離れの方から工事を始めています。
耐震工事なども入れながらの工事です。
順を追ってUPしていますので
よろしかったら過去記事からご覧くださいませ。
そして今日は壁や天井にボードが貼られたところを
見てくださいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/2921674a6108e378b014db866c4445a6.jpg)
細切れだった部屋のつくりを一新して
広々とした間取りに変更して
なんだか新築の家を作っているかのようですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/a3cd8c3b51bc3c9eb739b85404e3d26c.jpg)
各部屋の区切りなどもわかってきました。
ここはトイレになる場所だそうです。
図面でいうと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/bfe5b560cec71117f35818952ff9bee8.jpg)
この点線の丸で囲んだあたりですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/c5b0fb2a9bc76b6c061e4c6b01109963.jpg)
キッチンの隅の方にある点検口も作られています。
この点検口の下に、床下の全てが集約されるようにして
何か点検するときは
この点検口から引っ張れば、ずるずると引き寄せられるように
なるんだとか。
いろいろ工夫がありますね~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/7cf116f14c096b62ba98e3e16af95fdb.jpg)
どんどん天井や壁にボードが貼られて
お部屋らしくなっていきます。
建具が入ると、さらに雰囲気が変わりますよ!
それはまた次回、お伝えできると思います。
いつも来てくださってありがとうございます♡
それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックよろしくお願いします*
⇩
⇩