今回は店舗のリフォーム工事を
お伝えします。
千葉市の「スナックまみこ」さんです。
もともとスナック営業の店舗でしたが
今回、経営者さんが変わって
新しいお店としてOPENです。
実は撮影に行った日が
開店を2日後に控えて絶賛荷物搬入中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/7ca4ae35bfeec457a5f08d00d913ba14.jpg)
荷物だらけの、こういう状態だったので(^▽^;)
引いた写真が撮れなくて
ごめんなさい。
施行前とは、雰囲気がかなり変わったんですよ。
施行前はこんな感じでした。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/1b171a530f93ddf4202e7e74f2f28398.jpg)
筆者は、この写真を見て
「施工後?」なんて聞いちゃいましたが(笑)
綺麗ですよね。
でも、昭和のイメージが強すぎるんですって。
そういうわけで、内装を変えて
令和のイメージのお店にイメチェンです♡
工事中の写真ですが
天井のクロスを変えたところです。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/c63d9279714811c7b7705d0b94ad018c.jpg)
天井のエアコン周りのクロスを変えて
ダウンライトを間接照明に変えました。
これだけで、だいぶ違いますね~
施工前の壁は
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/07fa1f249b9404690583cf162aca9174.jpg)
こうなっていましたが
それもチェンジして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/656906895f7c13fb7a695d90d243aafd.jpg)
⇧
こうなりました。
左側に見えている壁の半円の模様、わかりますか?
それは前のデザインから残して
利用しています。
写真、右側に写っている凹凸のある部分は
エコカラットをあしらった部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/22e8b880d67f16061d1d9f1dcbf8f4cf.jpg)
エコカラットは、このブログで何回も登場しています^^
空気を調湿したり、においを吸い取ったり
デザイン性も優れた素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/a5f65b8ded3fc6895235474c55c25b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/07176966186e43cfd9f27b9cecd9e210.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/62eea1f5c01eb7a7b2044209ea9a7c0f.png)
一般住宅にも、こういう店舗にも
公共の施設にも導入されて
人気の素材ですね♡
内装の出来上がりは
こんな感じですよ。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/72eb6e353915e26e8071ecd8d109ca1f.jpg)
店内のライトを間接照明に変えて
壁や天井のクロスの色調を抑えて
雰囲気が一新しましたね^^
次回は無垢の木を使った壁付けの棚などを
ご紹介します。
またご覧くださいね^^
それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックよろしくお願いします*
⇩
⇩