「MR.BRAIN」----カラ-を上手に取り入れて
心理的効果を活用した番組だったので
最後まで興味を持って見れました
最終回の視聴率は20.7%
注目度は高かったようです
最終回のポイントは、アメの色
赤・青・黄の3色のアメは、キムタクが推理したように
信号の意味を表わしていたのですね
なるほど~。
確かに
でも見ている人に与えた心理的意味は
もっと深いものだったように思います
混乱してあせるキムタクを象徴した赤いアメ。
冷静で落ち着いた余裕を見せる海老蔵さんを象徴した青いアメ。
そして、ずる賢いエゴイストで神経質なイメ-ジを持つ
海老蔵さんを象徴した黄のアメ。
色が話す言葉は、聞こえたり、目に見えたりしないけれど
私達の心にストレ-トに入ってきます。
私達の感情にかなりの影響力を持っているわけですね

カラ-以外での感想・ひとりごと
あのアメ、いくら証拠を残さないようにしたくても
なめちゃうっていうのは、ちょっと。。。
顔も知らない相手がなめていたアメだし(なめていたアメだと知らなかったのかも?!)
あんな汚いところに置いてあったし。。。
私には無理だ
「24」や「Bones」とかのマネもあり?!
まっ、いいか
あ~、あの音楽、懐かしい~
綾瀬さん、本当はグラビアで売り出そうとしていたけれど
表情が豊なので急遽女優に転向したとか
聞いたことがありますが、確かに。。。
表情が豊かでした
ガクトさんの回が一番謎っぽかった。
明らかになる前に私が推理できちゃっうものもあって
謎っぽさが足りないときも多々あったなあ。。。
まだ続くという感じの終り方なので
楽しみです。
これからもぜひカラ-効果を取り入れて欲しいですね

にほんブログ村にエントリ-しています。ありがとうございます。
心理的効果を活用した番組だったので
最後まで興味を持って見れました

最終回の視聴率は20.7%

注目度は高かったようです

最終回のポイントは、アメの色

赤・青・黄の3色のアメは、キムタクが推理したように
信号の意味を表わしていたのですね

なるほど~。
確かに

でも見ている人に与えた心理的意味は
もっと深いものだったように思います

混乱してあせるキムタクを象徴した赤いアメ。
冷静で落ち着いた余裕を見せる海老蔵さんを象徴した青いアメ。
そして、ずる賢いエゴイストで神経質なイメ-ジを持つ
海老蔵さんを象徴した黄のアメ。
色が話す言葉は、聞こえたり、目に見えたりしないけれど
私達の心にストレ-トに入ってきます。
私達の感情にかなりの影響力を持っているわけですね




カラ-以外での感想・ひとりごと
あのアメ、いくら証拠を残さないようにしたくても
なめちゃうっていうのは、ちょっと。。。
顔も知らない相手がなめていたアメだし(なめていたアメだと知らなかったのかも?!)
あんな汚いところに置いてあったし。。。
私には無理だ

「24」や「Bones」とかのマネもあり?!
まっ、いいか

あ~、あの音楽、懐かしい~

綾瀬さん、本当はグラビアで売り出そうとしていたけれど
表情が豊なので急遽女優に転向したとか
聞いたことがありますが、確かに。。。
表情が豊かでした

ガクトさんの回が一番謎っぽかった。
明らかになる前に私が推理できちゃっうものもあって
謎っぽさが足りないときも多々あったなあ。。。
まだ続くという感じの終り方なので
楽しみです。
これからもぜひカラ-効果を取り入れて欲しいですね


にほんブログ村にエントリ-しています。ありがとうございます。