走行性が悪く発進時に前に進まない症状が続いていたので入庫・・・
実は、
整備前に御買い替えを勧めたのと
お客様御自身もブロニーバンに乗り換えたい意向があったのですが、
ブロニーバンの程度の良い中古が高価なのと
個体が少ないためにE24キャラバンを再生いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/bb1a33f284545dd81ca6b3d8b7654e3d_s.jpg)
発進時すべり症状の出るキャラバン
オートマチックトランスミッションとA/Tオイルクーラーも交換をしました
車体から外す作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7b/370c0ed00bdd829d413cbe99c5b75735_s.jpg)
このようにミッションジャッキにて外します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/88/a5860c08fdb37c8c9374e169930a078e_s.jpg)
中刷りにしたA/T
リビルトパーツなので
コア返却(外した部品は送り返す)のため
吊り上げて綺麗に箱に梱包し送り返します。
オートマチックトランスミッションの交換にあたり
オイルクーラーも交換が推奨されています。
オイルクーラー内部にたまっているスラッジ(細かい異物)が
A/Tの交換により
流れてきたオイルの中に混ざり込んで
交換したA/T内部に進入し悪さをすることが多いのです。
ということでクーラーも交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/79/ca44083871fa4e105f3ea1257506cedf_s.jpg)
クーラー(ラジエタ)を外すと
エンジンのファンに亀裂を見つけました。
これは非常に危険です
即注文そして交換。
割れたら欠片がエンジン回転部分に飛び散って
エンジンまで壊しかねません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/68/9ec8d6d3137f8ba7a1cf5df33e0b118a_s.jpg)
脱着作業が終わったらオートマチックフルードを注入します
ATF(オートマチックフルード)は量の調整が必要です
特にATFのオイル量は油圧で制御されているので
作動不良の原因に直結してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/bb1a33f284545dd81ca6b3d8b7654e3d_s.jpg)
かれこれスタッフ一同頑張りまして
整備完成です。
H12年製28万キロのキャラバンが蘇りました。
スムースに走るキャラバンを見て嬉しいのと、
そろそろ眠れそう(廃車)なのに無理やり起こしてしまったのではなかろうか・・・
という何とも言えない感情も有りましたが、
お客様は喜んでいただけたと思います。
24型のキャラバンさん、
あらためておはようございます。
もう少し頑張っていただきたく存じます。
という事で今後も当店を宜しくお願い致します
乱文長文にお付き合い下さいましてありがとうございました。
小林自動車地図
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
実は、
整備前に御買い替えを勧めたのと
お客様御自身もブロニーバンに乗り換えたい意向があったのですが、
ブロニーバンの程度の良い中古が高価なのと
個体が少ないためにE24キャラバンを再生いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/bb1a33f284545dd81ca6b3d8b7654e3d_s.jpg)
発進時すべり症状の出るキャラバン
オートマチックトランスミッションとA/Tオイルクーラーも交換をしました
車体から外す作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7b/370c0ed00bdd829d413cbe99c5b75735_s.jpg)
このようにミッションジャッキにて外します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/88/a5860c08fdb37c8c9374e169930a078e_s.jpg)
中刷りにしたA/T
リビルトパーツなので
コア返却(外した部品は送り返す)のため
吊り上げて綺麗に箱に梱包し送り返します。
オートマチックトランスミッションの交換にあたり
オイルクーラーも交換が推奨されています。
オイルクーラー内部にたまっているスラッジ(細かい異物)が
A/Tの交換により
流れてきたオイルの中に混ざり込んで
交換したA/T内部に進入し悪さをすることが多いのです。
ということでクーラーも交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/79/ca44083871fa4e105f3ea1257506cedf_s.jpg)
クーラー(ラジエタ)を外すと
エンジンのファンに亀裂を見つけました。
これは非常に危険です
即注文そして交換。
割れたら欠片がエンジン回転部分に飛び散って
エンジンまで壊しかねません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/68/9ec8d6d3137f8ba7a1cf5df33e0b118a_s.jpg)
脱着作業が終わったらオートマチックフルードを注入します
ATF(オートマチックフルード)は量の調整が必要です
特にATFのオイル量は油圧で制御されているので
作動不良の原因に直結してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/bb1a33f284545dd81ca6b3d8b7654e3d_s.jpg)
かれこれスタッフ一同頑張りまして
整備完成です。
H12年製28万キロのキャラバンが蘇りました。
スムースに走るキャラバンを見て嬉しいのと、
そろそろ眠れそう(廃車)なのに無理やり起こしてしまったのではなかろうか・・・
という何とも言えない感情も有りましたが、
お客様は喜んでいただけたと思います。
24型のキャラバンさん、
あらためておはようございます。
もう少し頑張っていただきたく存じます。
という事で今後も当店を宜しくお願い致します
乱文長文にお付き合い下さいましてありがとうございました。
小林自動車地図
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。