![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/c2acfac82422449145a33b19b3ad6dd7.jpg)
先日の続きで
今日はブレーキのエキスパンダ交換。
これはブレーキの作動部品です
メーカーでは3年交換を推進しております。
車両を安全に的確に止める装置ですので、
定期的な交換をお勧めしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6e/c2acfac82422449145a33b19b3ad6dd7_s.jpg)
ブレーキライニングに挟まれたシルバーの部品がエキスパンダで、
圧縮空気を利用して作動します
交換したのでピカピカに輝いています
更にハブを分解したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9a/61d8ed5f191cb7f9446751e696a1aa5c_s.jpg)
ベアリンググリスの交換と
ABSセンサー部分の清掃。
センサーからの信号でブレーキコントロールをしている部分です。
綺麗にすることにより
交流波形が綺麗に出る事でしょう!
汚れたハブグリスは交換して
ハブベアリングにも新品グリスを注入し
プレロードを丁寧に調整し組み付け!!
この車両は
エンジンのオイル漏れと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ca/6f40bf877e63e489c62060e3148e4f7d_s.jpg)
ブレーキ分解整備を完了して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6e/c2acfac82422449145a33b19b3ad6dd7_s.jpg)
車検はすんなり合格となりました。
トラックバス等商用車は
各ユニットの整備で格段に機械の性能や寿命が延びます。
安全な運行にも関わりますので、
キチンと整備をお勧めします。
小林自動車地図
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
今日はブレーキのエキスパンダ交換。
これはブレーキの作動部品です
メーカーでは3年交換を推進しております。
車両を安全に的確に止める装置ですので、
定期的な交換をお勧めしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6e/c2acfac82422449145a33b19b3ad6dd7_s.jpg)
ブレーキライニングに挟まれたシルバーの部品がエキスパンダで、
圧縮空気を利用して作動します
交換したのでピカピカに輝いています
更にハブを分解したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/9a/61d8ed5f191cb7f9446751e696a1aa5c_s.jpg)
ベアリンググリスの交換と
ABSセンサー部分の清掃。
センサーからの信号でブレーキコントロールをしている部分です。
綺麗にすることにより
交流波形が綺麗に出る事でしょう!
汚れたハブグリスは交換して
ハブベアリングにも新品グリスを注入し
プレロードを丁寧に調整し組み付け!!
この車両は
エンジンのオイル漏れと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ca/6f40bf877e63e489c62060e3148e4f7d_s.jpg)
ブレーキ分解整備を完了して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6e/c2acfac82422449145a33b19b3ad6dd7_s.jpg)
車検はすんなり合格となりました。
トラックバス等商用車は
各ユニットの整備で格段に機械の性能や寿命が延びます。
安全な運行にも関わりますので、
キチンと整備をお勧めします。
小林自動車地図
車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます