なんとかなるもんだ~週末DIY~

薪ストーブのある生活

薪棚DIY 2

2018-12-22 18:35:32 | 薪棚

倉庫が完成したため、気分がいい。

朝、ツルハシで基礎となるコンクリートブロック6個を埋めるため穴を堀り、砕石を叩き固め、砂を入れてブロックの水平を取る。

そのあとは早かった。
前回薪棚1号を作る際、2×4材、トタンをまとめ買いし、防腐処理も済ませていた。
そのため、1号と同様サイズにカットし、ドリルでどんどん留めていく。

何とかその日のうちに2号完成。
また、薪を頂いたので頑張って薪割りをしないといけないな。

倉庫 3

2018-12-22 14:20:05 | 倉庫

何日か雨が降ってしまったが、ブルーシートを被せていたので週末には支障はなかった。

一気に薪棚と同色トタンを張り、次に外壁を鎧張りしていく。
杉板を電動サンダーで整えると見た目もそうだが防腐剤の色の入りも良い。

枚数が多いので腕がパンパンになりながら作業し、下から釘を打ち付けていく。
最後にドアに取っ手をつけて完成。

倉庫内は薪ストーブのプレカット端材の収納棚と余ったスペースに工具類が置ける棚を作った。
これで大分すっきりした。


この勢いで薪棚2号も取りかかろう。