サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

5年振りのボウルゲームで新記録!

2023-12-30 23:59:20 | Football (フットボール)
大学フットボールのレギュラーシーズンが終わり、先々週からボウルゲームがスタート。
昨日は地元開催のボウルゲームがありました。
今シーズンの王者が決まるチャンピオンシップは1月8日。
対戦カードは1月1日に行われる準決勝のボウルゲームで決まります。

さて5年振りに息子の母校のチームがボウルゲーム進出を決めましたが・・・

5年振りのボウルゲーム! - サンシャイン通信

前々回のブログ記事で、短い感謝祭の休暇で帰省していた息子をほったらかして夫とUSFのフットボール観戦に出かけたとお伝えしました。楽しい時間はあっという間-サンシャイ...

goo blog

 

21日にシラキュース大学と対戦し、なんとなんと45-0で圧勝!!
私もテレビの前で歓声をあげっ放しでした。有終の美を飾れて本当に良かった。
そしてこの45-0というスコアがボウルゲームの新たなる記録を作ったのです!
対戦チームを無得点に抑えて勝利を収めた試合の点差の記録を塗り替えたのでした。
45点も差がついたのはボウルゲーム史上初だそうで、本当に嬉しいです!


実はシラキュース大学は以前、USFと同じカンファレンス所属だったので毎年対戦していたんですよ。
息子が在学中も同じカンファレンスだったので、ホームゲームは応援に行っていました。
2013年に別のカンファレンスに移ってからも何度が対戦していたのですが、最後に対戦したのが2016年。
なので今回の試合は昔の仲間と対戦するような感じでした。
それで思い出したことが・・・・
シラキュース大学との試合に出かける時に必ず被っていた帽子&ヘルメット。




USFのマスコットはBulls(雄牛)。シラキュース大学のマスコットはオレンジ。
牛の角にクラフトストアで買ったオレンジを突き刺した帽子&ヘルメットです。もちろん自分でカスタマイズ
これを被ってシラキュース大学との試合の応援に出かけていたのです、私。
これが大好評でした。USFファンには
I LOVE YOUR HAT (HELMET)!
とか
BEAT ORANGE!
と声をかけられたり、ある年はUSFのSNSにも写真が載っちゃいました!

(この写真、かなりのアップなので今回は顔を隠させていただきました。)
シラキュースファンにも好評で「帽子・ヘルメットを被って写真を撮らせてほしい」という
リクエストが何度もありました。

ヘルメットを被って応援した時のブログ記事です。(2010年10月)

ブルズ対オレンジ - サンシャイン通信

週末も行ってきましたよ、息子の大学のフットボール観戦。対戦相手はニューヨークの大学。わたくし、今回の試合に際しブルズのヘルメットにこんな細工をしました。角にオレ...

goo blog

 

こんなのを公衆の面前で被って恥ずかしくないの?と言われそうですが
全然!筋金入りのファンですから!!
フロリダ大学との試合ではオレンジの代わりにゲータレード(←フロリダ大学考案)のボトルを角に突き刺した
ヘルメットを被って応援したし・・・

USF Bulls vs UF Gators (ブルズ対ゲーターズ) - サンシャイン通信

やっとこさ先々週末のフットボール観戦ネタのアップです・・・本当は先週末アップする予定だったのですが、勉強に追われブログ更新どころではありませんでした。今さら何な...

goo blog

 

来シーズンも気合いを入れて応援します!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Christmas 2023 & 毎年恒例の... | トップ | HAPPY NEW YEAR! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
45-0 (LimeGreen)
2023-12-31 22:20:15
すごいですね~、よくもそんなに得点入れる時間がありますね、って感じがしますねもはや。

カスタマイズの帽子も素敵!

今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
冷え込んでいますけど体調にお気をつけて、よいお年をお迎えください。
返信する
良いお年を… (Coquina)
2024-01-01 08:34:30
LimeGreenさん、
ボウルゲーム、予想外の展開に驚くやら嬉しいやらでした。
試合を見ながら昔、私の帽子・ヘルメットを被って
写真を撮ったシラキュース大学のファンを思い出していました。
もしかしてスタジアムに応援に来てるのかしら?
なんて思ったり。

こちらこそ2024年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

Football (フットボール)」カテゴリの最新記事