この週末は明日からスタートするオンライン授業の準備を
しなければならなかったのですが、
金曜日の午前中、同僚達とミーティングをした後、
ちょっと仕事をしてから1泊でお出かけしてきました。
コロナウイルスで外出を控えなければならない時期に
不謹慎だとは思いましたが、月曜日の夕方にジムでズンバを
教えてからほぼ引き籠り状態。
久し振りに外の空気を吸ってリフレッシュできたので
出かけて良かったです。
実は昨日(3月21日)、フルマラソンに参加する予定でした。もちろん中止。
一昨年、そして去年に続いて
3度目の参加となるはずだった大会、中止になって本当に残念ですが仕方がありません。
会場は家から車で1時間半弱の海沿いの街。
フルマラソンのスタートが午前6時なので、前夜は地元のホテルに泊まります。
今年もホテルを予約しました。
大会の中止が決まって、ホテルをキャンセルしようと思ったのですが
やっぱり大会当日に、会場周辺を走りたい!
ひとりマラソン大会を決行することにしました。
金曜日の4時過ぎに、ホテルにチェックイン。
駐車場には車が5~6台しかありませんでした。
ロビーにも誰もいなくて、翌日チェックアウトするまでに見た
宿泊客は私たちの他に3人だけでした。
このホテルはこのマラソン大会のオフィシャルホテルなので
宿泊客は少ないだろうとは思っていましたが、
予想以上に閑散としていて、コロナウイルスの影響を目の当たりにしました。
しばらくしてマラソンコースをドライブ。
本当なら明日ここを走るはずだったのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
海沿いの住宅街を抜けると自然いっぱいの中を走るコース。途中で小鹿を発見!
毎年、この大会が開催されるのは春休みの時期。
ビーチ沿いの街なので、去年も一昨年も春休みを利用して
訪れる観光客でにぎやかでしたが、今年は打って変わって静まり返っていました。
翌朝、いよいよひとりマラソン大会スタート!
この時、気温は既に26℃!この日の予想最高気温は29℃!
大会が開催されていたとしてもPRは絶対無理でしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/0fa5233efe317cdff6e65330be7d627a.jpg)
まず川沿いの舗道を走りました。
1キロ位走ったら、数十メートル先にお揃いのTシャツを着て走っている
女性3人を発見。
よく見るとTシャツにはこの大会のスポンサーの団体のロゴが。
すると彼女達に声をかけられました。
"Are you doing virtual?" (バーチャルランやってるの?)
今回、この大会が中止になったことで、
払った参加費については3つのオプションがありました。
1.来年の大会に振り替え。
2.バーチャルラン。自分で参加するレースの距離を走って
フィニッシャーズメダルと記念Tシャツをもらう。
3.このエリアで開催されるマラソン大会に振り替え。
私は来年の大会に振り替えました。
この3人の女性ランナー、私がこの大会の記念Tシャツを着ていたので
バーチャルランをやっていると思ったのでしょう。
彼女達はハイドレーションパックを背負っていたので、
即、バーチャルランナーだとわかりましたよ。
仲間に会ったような気がして嬉しかったです。
彼女達に"Good luck!" と声援を送ってすれ違いました。
本当はハイタッチをしたかったけど・・・
3キロ余り走って折り返し。
途中の公園でちょっと足を止めて、川面を眺めたり写真を撮ったり。
コースの最後の最後(40キロ過ぎ)で渡る通称“怨念の橋”もパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7ebea51cfe6556affc2c22dd1ff3e42c.jpg)
20分程で橋のたもとに。7キロ位しか走ってないから余裕で渡れました。
そしてスタート&フィニッシュの川沿いの公園へ。
ここがフィニッシュ! ですが何にもない・・・(当然!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/06fd80c6440ceafaf8e9f329a5ea0509.jpg)
表彰式が行われるステージも淋しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/4bfa8aea7cfd9af9a2ffd6990984d0fb.jpg)
閑散とした公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/881385a34004e5524701562b22b348f8.jpg)
9キロを1時間程走って終了!
この後、レースコースになっている州立公園へ。
公園内のネイティブ・アメリカンの像の前で記念撮影。ここが公園内の折り返し地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/3a02eda8965c446ff329e4c4e8631a9f.jpg)
気持ちよく走って気分爽快!
やっぱり出かけて良かったです。
しなければならなかったのですが、
金曜日の午前中、同僚達とミーティングをした後、
ちょっと仕事をしてから1泊でお出かけしてきました。
コロナウイルスで外出を控えなければならない時期に
不謹慎だとは思いましたが、月曜日の夕方にジムでズンバを
教えてからほぼ引き籠り状態。
久し振りに外の空気を吸ってリフレッシュできたので
出かけて良かったです。
実は昨日(3月21日)、フルマラソンに参加する予定でした。もちろん中止。
一昨年、そして去年に続いて
3度目の参加となるはずだった大会、中止になって本当に残念ですが仕方がありません。
会場は家から車で1時間半弱の海沿いの街。
フルマラソンのスタートが午前6時なので、前夜は地元のホテルに泊まります。
今年もホテルを予約しました。
大会の中止が決まって、ホテルをキャンセルしようと思ったのですが
やっぱり大会当日に、会場周辺を走りたい!
ひとりマラソン大会を決行することにしました。
金曜日の4時過ぎに、ホテルにチェックイン。
駐車場には車が5~6台しかありませんでした。
ロビーにも誰もいなくて、翌日チェックアウトするまでに見た
宿泊客は私たちの他に3人だけでした。
このホテルはこのマラソン大会のオフィシャルホテルなので
宿泊客は少ないだろうとは思っていましたが、
予想以上に閑散としていて、コロナウイルスの影響を目の当たりにしました。
しばらくしてマラソンコースをドライブ。
本当なら明日ここを走るはずだったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
海沿いの住宅街を抜けると自然いっぱいの中を走るコース。途中で小鹿を発見!
毎年、この大会が開催されるのは春休みの時期。
ビーチ沿いの街なので、去年も一昨年も春休みを利用して
訪れる観光客でにぎやかでしたが、今年は打って変わって静まり返っていました。
翌朝、いよいよひとりマラソン大会スタート!
この時、気温は既に26℃!この日の予想最高気温は29℃!
大会が開催されていたとしてもPRは絶対無理でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/0fa5233efe317cdff6e65330be7d627a.jpg)
まず川沿いの舗道を走りました。
1キロ位走ったら、数十メートル先にお揃いのTシャツを着て走っている
女性3人を発見。
よく見るとTシャツにはこの大会のスポンサーの団体のロゴが。
すると彼女達に声をかけられました。
"Are you doing virtual?" (バーチャルランやってるの?)
今回、この大会が中止になったことで、
払った参加費については3つのオプションがありました。
1.来年の大会に振り替え。
2.バーチャルラン。自分で参加するレースの距離を走って
フィニッシャーズメダルと記念Tシャツをもらう。
3.このエリアで開催されるマラソン大会に振り替え。
私は来年の大会に振り替えました。
この3人の女性ランナー、私がこの大会の記念Tシャツを着ていたので
バーチャルランをやっていると思ったのでしょう。
彼女達はハイドレーションパックを背負っていたので、
即、バーチャルランナーだとわかりましたよ。
仲間に会ったような気がして嬉しかったです。
彼女達に"Good luck!" と声援を送ってすれ違いました。
本当はハイタッチをしたかったけど・・・
3キロ余り走って折り返し。
途中の公園でちょっと足を止めて、川面を眺めたり写真を撮ったり。
コースの最後の最後(40キロ過ぎ)で渡る通称“怨念の橋”もパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7ebea51cfe6556affc2c22dd1ff3e42c.jpg)
20分程で橋のたもとに。7キロ位しか走ってないから余裕で渡れました。
そしてスタート&フィニッシュの川沿いの公園へ。
ここがフィニッシュ! ですが何にもない・・・(当然!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/06fd80c6440ceafaf8e9f329a5ea0509.jpg)
表彰式が行われるステージも淋しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/4bfa8aea7cfd9af9a2ffd6990984d0fb.jpg)
閑散とした公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/881385a34004e5524701562b22b348f8.jpg)
9キロを1時間程走って終了!
この後、レースコースになっている州立公園へ。
公園内のネイティブ・アメリカンの像の前で記念撮影。ここが公園内の折り返し地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/3a02eda8965c446ff329e4c4e8631a9f.jpg)
気持ちよく走って気分爽快!
やっぱり出かけて良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます